※当サイトはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングなどの各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。
※当サイトはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングなどの各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。

ノートパソコン用冷却台のおすすめ

おすすめ・PC・PC周辺機器

ノートパソコンでゲームを楽しんだり、映像編集に勤しんだりしていると、少しずつ作業の動きが悪くなり、しまいには熱暴走によって画面がフリーズしてしまうことがあります。

特にパソコンの中核をなすハードディスクは熱に弱く、あらかじめパソコンに付属している既存のファンでは劇的な効果は期待できません。そこで冷却台を別途用意することで、トラブルを回避することができます。そこで今回はおすすめの冷却台をご紹介。気になる方は要チェックです。

ノートパソコンを冷やすメリット

ノートパソコンは狭い筐体のスペースに熱を発するパーツを多数搭載しているので、熱が滞留しやすい構造となっています。特にハードディスクは非常に熱を持ちやすく、時として、パソコンの発熱が原因で、ハードディスクが壊れてしまうことさえあります。

また、発生した熱によってノートパソコン自体が暴走しやすくなり、CPUやGPU、その他部品にダメージが加わり、部品の寿命が短くなってしまうこともあります。このようなトラブルを事前に軽減させられるのが冷却台です。

特に夏の暑い日はパソコン内の温度が上昇しやすいので要注意。最近の日本の夏は暑くなっているだけにです。そもそも、パソコンだけではなく、基本的に精密機器は熱に大変弱いものですが、効率的に熱を逃がすことで熱暴走や部品損傷を回避することにつながります。

冷却台とは?

冷却台とは、一般的にノートパソコンの下に置くPC周辺機器で、付属するファンによって空気を送り込み、パソコン本体の温度を下げる装置のことです。その他排気口より熱を吸い出す冷却台もあります。

特に扇風機で通気性を向上させるタイプはラインナップが豊富で、ファンの風量などをコントロールできるタイプや、冷却台の角度を調整ができるアイテムなど、人間工学を取り入れて身体への負荷や疲れの軽減を促す冷却台もリリースされています。なお、価格的には1万円以下が冷却台市場の一般的な相場です。

積極的に冷却したいパーツは?

CPU

パソコンの頭脳であるCPU。CPUクーラーで冷却は行われますが、供給される空気の温度が高いと冷却効果は低くなります。冷却台から効果的にCPUに空気を送り込み、温度上昇による熱暴走が発生しないようにすることが重要です。

VRM(Voltage Regulator Module)

CPU用電源安定化回路のことで、CPUに電源供給を行うのが仕事。とくにクアッドコアを超えるCPUではより多くの電力を使用することから、VRMの安定動作は非常に重要です。それ自身、熱を発する精密機器であるVRMの安定動作にも当然、冷却は重要となります。

メモリー

高速なメモリーほど冷却は重要です。特にメモリーは近接配置されていることが多く、エアフローが悪くなる傾向があります。そのような状態の場合は冷却台を活用してパソコンの状態を安定化させましょう。

電源

電源自体にはたいてい吸気用のファンを備えていますが、電源の配置状態によっては冷却効率の悪い場合があります。例えば、筐体の上部に電源を配置している場合、パソコン筐体内で溜まった熱気が電源ファンに取り込まれてしまうため、冷却効率が低くなってしまいます。そんな時は別途冷却台の購入をおすすめします。

VGA

CPU以上にGPU(グラフィックボード)は発熱が大きく、特に高性能なものになるにつれてその傾向は顕著となります。GPU周辺のエアフローは重要で高温とならないよう、効果的な冷却台が必要となってきます。GPUをうまく冷却できないと映像のカクつきや、PCの電源が落ちてしまう可能性もあるので見過ごせません。

ハードディスク

ハードディスク(HDD)は熱に弱く、高温状態が続くと熱暴走の原因ともなります。また、寿命にも大きく影響してきます。ハードディスクを効率的に、かつダメージなく稼動させるために、エアフロー対策や冷却させる仕組みが必要となってきます。

ノートパソコンの冷却方式

パソコン全体に送風するタイプ

冷却台のラインナップで主流のタイプ。冷却台とノートパソコンをUSB端子で接続することによって電源供給・稼動させることができます。使用することによって未使用時と比較して、概ねCPUやグラフィックカードに関しては最大10度前後、ハードディスクに関しては5度ぐらい熱を下げる効果が期待できます。

使用方法は、ノートパソコンを冷却台に設置するだけ。場合によっては、ヒザの上に冷却台をおいて使うこともできます。冷却ファンについても、さほど音は気にならないレベルです。懸念すべき点としては①設置が傾斜してしまうこと、②ノートパソコンと同等の大きさの冷却台は持ち運ぶ際に不便、などが挙げられます。

排気効率を高めるタイプ

冷却台のラインナップでは少数派ですが、ノートパソコンの側面の排気口に接続するタイプもリリースされています。電源供給はUSB端子。コンパクトで持ち運びしやすいのがメリットです。効率的に熱を吸気し排気効率を強化することができます。

ノートパソコン用冷却台のおすすめ

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ノート用クーラーパッド TK-CLN16U3N

ノートパソコンの熱くなる位置に合わせて、搭載した2つのファンを前後にスライドできる冷却台です。サイドのダイヤルで風量の無段階調節も可能。アルミ素材のボディで効率よく熱を逃します。

約28dBと低騒音設計なので、オフィスでの使用にもおすすめ。ON・OFFスイッチが付属しており、使わないときはこまめにオフできます。小物入れスペースが設けられており、デスクに散らばりがちなケーブルやUSBメモリなどの収納にも便利です。

15.6〜17型ワイドまでの大型サイズにも対応。冷却台の角度は固定ですが、滑り止めとゴム足付きで安定しています。ゴム足の位置は変更でき、ノートパソコンのサイズに合わせて使用可能です。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ノート用クーラーパッド 温度計付き TK-CLN20U

温度計測機能が付いた冷却台です。4箇所の設置面から自動で温度を計測することで、常にノートパソコンの温度を可視化。オートモード時は、45℃以上になると自動でターボ運転に切り替わります。

風量調節は手動でもでき、ノーマルとターボの2段階に対応。冷却台に搭載した2つのファンは左右へ動かせるため、熱を持っている部分を重点的に冷却できます。

静音性にも優れ、ノーマル時は19.62dB、ターボ時28dBで静かに運転。15.6型ワイドから17型ワイドまで対応し、厚さも8cmあるので、オフィスなどへの据え置きとしてもおすすめです。

また、電源スイッチ付きで節電したいときにも便利。操作ボタンは冷却台の手前にあり、わかりやすいイラストも添えられているため簡単に操作できます。

エレコム(ELECOM) ノートPC用クーラー 静音・強冷タイプ SX-CL21

径20cmの大型ファンを1基搭載した冷却台です。ダイヤルで無段階の風力調節が可能。冷却台の中央部分へ集中して風を送り、最大約10℃の冷却効果が期待できます。

運転音は約30dBと、ささやき声程度の低騒音タイプ。冷却台の傾斜角度は固定ですが、約570gと軽く持ち運びやすいため、カフェなどで作業をする際にもおすすめです。

冷却台本体は12.1~14インチに対応。底面4カ所のラバーパーツによって、どのサイズのノートパソコンを載せても安定感があります。電源スイッチを搭載しており、パソコンのバッテリーが少ないときなどにも便利です。

エレコム(ELECOM) USB扇風機 多機能タイプ FAN-U177

扇風機としても使える冷却台です。横置きで冷却台として使用でき、縦置きでタワー型の扇風機としても使用可能。デスクの上にも省スペースに設置できます。

スタンドの幅は約19.5~6.5cmの間で調節でき、ノートパソコンからタブレットまで対応。USBポートに接続するだけで使用できます。ケーブルは1.5mあるので、ノートパソコンから離して扇風機として使いたいときにも便利です。

風量は側面のダイヤルで3段階調節でき、使わないときは電源をオフにできます。冷却台は約450gと軽くコンパクトなので、持ち運びにも便利です。

ミヨシ(MCO) ノートPCクーラー スタンダードタイプ NSF-05

軽量で使い勝手のよいノートパソコン用冷却台です。シンプルな機能を備えた11.6~15.6インチ対応のモデル。ゴム足きでパソコン操作中も安定感があります。

USBケーブルには電源スイッチを搭載しており、ノートパソコンのバッテリー残量に合わせて節電可能。運転中は青色LEDが光るため一目で確認できます。給電用USBケーブルは背面に巻き付けられ、スマートに収納可能です。

本体は約445gと軽く、500mlペットボトル程度の重さ。さらに冷却台内部に搭載した直径12cmのファンは、約23dBの静音設計なので、外出先での使用にもおすすめです。

MAMiO 冷えまCOOL GQ012c

特大サイズのファンが2つ搭載されており、ノートパソコン底面の広い範囲に風を当てられる冷却台。冷却効率がよい金属製のメッシュを採用しているのがポイントです。

冷却台の背面にはスタンドが付いているため、自分好みに高さの調節ができます。また、表面に付いているPCストッパーにより、安定した状態で作業可能です。

サイズは約25×33cmで、14インチのノートパソコンを乗せられます。カラーは青・白・黒の3色が用意されているので、ノートパソコンの色に合わせて選んでみてください。

Liangstar ノートパソコンスタンド 冷却ファン付き

冷却台として使えるファン付きのノートパソコンスタンド。厚さ約4mmのアルミ合金を採用しているため、ノートパソコンを乗せたときにグラつきにくく、安定した状態で使えます。約105〜135mmの範囲で高さを調節できるのもポイントです。

ノートパソコンを乗せる台の部分は自由に回転できるので、友人や同僚に画面を見せたいときにも便利。汎用性の高いおすすめの1台です。

OPOLAR Laptop Cooler with Temperature Display LC06

排気口へ直接設置するノートパソコン用冷却台です。数分で7〜10℃ほど冷却できる高性能モデル。見やすいLED液晶画面での温度表示で、冷却状態を確認できます。

ノートパソコンの状態に合わせて、ファンの回転スピードを13階段まで手動で調節可能。自動でファンの回転スピードを調節する「自動モード」にも対応しており、離席中も効率的に冷却できます。

また、3種類のシリコンパッドが付属し、厚さ約1〜2.5cmのノートPCに対応可能。ニンテンドースイッチにも使用できます。軽量コンパクトなので、持ち運びにもおすすめです。

Voilio ノートパソコン冷却クーラー

排気口へ設置するタイプのノートパソコン用冷却台です。温度表示機能を搭載しており、冷却性能をひと目で確認できるのが特徴。内部ファンの回転スピードや電源のオンオフをボタンで簡単に切り替えでき、ノートパソコンをより効率よく冷却できます。

また、オートモードに対応しており、ファンの回転速度を自動制御可能。45℃以上になると回転数を上げ、35℃以下になると停止するため、手動で設定する手間が省けます。運転音が少々大きめなので、自宅での使用におすすめです。

まとめ

長年ノートパソコンを使っていると本体が高温になったり、内蔵しているファンが起動とともにフル回転し続けたりするなど、トラブルが発生することがあります。それらを抑止する際には修理やメンテナンスが必要となりますが、事前に緩和させるには冷却台が役に立ちます。気になる方は、ぜひ試してみてください。

コメント