BenQ MOBIUZ EX3210U ブランド初の4K液晶モニター
BenQのゲーミングブランド・MOBIUZから、ブランド初の4K液晶モニター、「EX3210U」が2022年2月25日に発売されました。画面サイズは31.5型。税込みの実売価格は15万5,000円前後。
144HzやHDMI 2.1に対応
4K解像度3840×2160のIPSパネル採用でリフレッシュレート144HzやHDMI 2.1に対応したハイスペックモデル。
表面はノングレア、色域はAdobe RGB 99%、Display P3 98%をカバー。表示色は約10億7,000万色、コントラスト比は1,000:1。ローカルディミングも採用。視野角が上下度/左右ともに178度。
DisplayHDR 600に対応することに加え、通常のHDRにBenQ独自の色自動調節機能「ブライトネスインテリジェンスプラス」を融合したという「HDRi」技術を搭載。輝度はHDR時600cm/m2、通常時300cd/2。
応答時間1ms(MPRT)、FreeSync Premium Pro対応とゲームに適した応答性
応答時間1ms(MPRT)/2ms(GtG)、FreeSync Premium Pro対応とゲームに適した応答性も備えています。独自のゲームモードとして、FPS、RPG、レーシングゲームの3種類を搭載。ゲームジャンルごとに最適な映像を楽しめます。ブルーライト軽減やフリッカーフリーも採用。
高音質スピーカーも搭載
2W×2+5Wの2.1chスピーカーを搭載。スリム型ディスプレイでも高品質の音声を実現できるという「treVoloオーディオシステム」を採用。使用シーンに合わせた5種類のサウンドモードも選択可能。モニター内蔵スピーカーだけでも迫力のあるサウンドを楽しめる装備です。ヘッドホン出力も搭載。AIを搭載したノイズキャンセルマイクも内蔵。
リモコンも付属
入力はHDMI 2.1が2系統。Display Port 1.4×1、USB3.0×5(アップストリーム×1、ダウンストリーム×4)を搭載。
外形寸法は726.7×269.9×487.4~587.4mm(幅×奥行き×高さ)、重さは約9.5kg。100×100cmのVESAマウントも装備。
リモコンやHDMI 2.1ケーブル、DisplayPort 1.4ケーブル、USB 3.0ケーブル、電源ケーブルが付属。ケーブル長はいずれも約1.8m。
BenQ MOBIUZ EX3210U レビューサイト情報
BenQ MOBIUZ EX3210U レビュー(ツイッター)
EX3210U出荷確定メールキタワァ・*゚(n’∀’)η゚*。
これでやっとGears5の4K120fps環境が手に入る……長かった。゚(゚Д`゚)゚。
これからはどんどんマウント取っていくゾ(スペック厨並感
EX3210Uきちゃあぉああ https://t.co/uSDIk10W9M
EX3210U届いたー
仕事終わったら設置してHorizon Forbidden Westやらないと
EX3210UとM1 Mac miniをUSB Type-C – DP 1.2 Alt modeのケーブルで接続したら4kで144Hzが出ており、は?ってなってる。4kは60Hzしか出ないと思ってたのたけど、ウーン
EX3210Uの背面かっちょいいけどあんまり意味ないすよね
BenQの4K,144HzモニターEX3210U届いた?
くそデケェ? https://t.co/TNZJ4jtIVW
EX3210U
思ってたより遥かにデカくて焦る。しかも結構重い。これモニターアームで支えられるとかうせやろ……? 一応最大荷重調べたらギリギリだったけど超不安だぜ。耐え切れずにアームへし折れたらワイの顔面にこの巨大モニターが刺さる事になるんですが、果たして。
しかしまぁ、BenQの「EX3210U」は本当に綺麗です。
ちょっと重くてアームで支えきれないため、支えが必要なのが少し悲しいですが……
新モニターにエルデンリング、ゲーマーな自分とって至福でごわす
#EX3210U
#エルデンリング https://t.co/H2vaobCADF
EX3210uの感想はなかなか素晴らしいの一言でした
DolbyVisionだけ非対応だけど4K120Hzになれたー!!HDR600美しい、、ありがとうEX3210U?大切にするよ、、 #Xbox https://t.co/zo5FoepP2R
@suno1220 DCI-P3が98%付近だと大体量子ドットのnanoIPSの事が多い。EX3210Uはメーカー公式には量子ドットを謳ってないんだけど同パネルだと推測される機種は量子ドットを謳ってる
BenQ EX3210U届いた
大画面の4k最高
スピーカーの音質も思いのほかいい感じ
モニターアームで支えきれなかったんでスピーカーを下に置いて支えてる
ちなみに右のモニターはBenQ EX2710
#BenQ… https://t.co/qb3UDFWcVX
BenQ EX3210U、リモコン使いやすい。期待していなかったスピーカーが予想以上に良い音。
MPG321URと比べてデメリットは背面が白という事とFPSの照準機能がない事くらい
EX3210Uの付属スタンド、想像通りブーメラン脚が長過ぎて邪魔なのでEIZOモニタと入れ替えちゃうおじさんしてる https://t.co/sUwIXaedrM
EX3210U、モニター足のねじ穴規格は確かにVESA100ですが若干窪んでるので115mm角くらいのVESAプレートじゃないと装着できないね
EX3210UとXSXの組み合わせでステータス確認してみました、参考までにどうぞ https://t.co/zn5wrSs3sh
初!
ゲーミングモニター買いました?
BenQのEX3210Uです!
4kで144hz対応モニターとのことで非常に楽しみ?
FPSゲームで本当にテレビとの差がでるのかも気になりますが?
早く届いてー!!
EW3280Uを約1年使う→EX3210Uを1時間使った感想
・EW3280U…主にPC向け万能モニター、エンタメの一種としてゲーム機OKで尚且つ結構快適、故にUSBC入力等PCメイン要素も濃く含む
・EX3210U…ゲーミング… https://t.co/AEhs2wYAOi
EW3280U→EX3210Uでの不満点はいまのとこ2つ
・純正付属スタンドでかすぎ、VESA穴付近がデザイン優先で結果的に任意のスタンド使いたい人への意地悪になってる
・直接音量操作できるダイヤルが無くなった+ゲームモードやシネ… https://t.co/ZmCNJVZWA1
EX3210Uの欠点もう1個追加、ACアダプタなのは良いとしてもミッキーケーブルなのはダメ
UWQHDでアイスボーンやる夢がようやく叶いました^w^#EX3210U でウルトラワイドにすると、ちょうど24インチFullHDのモニターをそのまま横長にしたのと同じぐらいの画面の大きさでやりやすかったです。
計算してたわけじゃ… https://t.co/2Zpyllpx9f
EX3210Uに1080pのゲーム機繋ぐと超解像機能で輪郭滑らかになることがわかった。好き好きだろうけど例えば超解像なしの4Kレグザと違ってPS4版ギャラガの背景の星がきれいな正方形で表示されなくて嫌なんだよね。これOFFにしたい… https://t.co/0TOQTc5Ak8
EX3210Uさん、癖つよい( ・᷄ὢ・᷅ )
個別にかなり詳細にオーディオボリューム覚えてくれるので鬱陶しかった件、世間一般の音声ボリュームの記憶方法をさせたい場合はシナリオモードをONにしておかないと駄目っぽい
BenQのサポセンに電話したところEX3210Uに超解像は搭載してなくて単に推奨解像度でないからぼやけたんだろうとのこと。きっちり整数倍だけどそうなるのか~残念。毎日のフィットボクシング2くらいならまあ我慢できるけど1080pのオ… https://t.co/U56U78th3Y
一昨日ポチったディスプレイの設置完了。
凄くデカくなった。
箱は更にデカかった。
縦440横730もある。モニターアーム環境でよかった。VESAは普通に1010で取り付けできました!
#benq #EX3210U https://t.co/jfwRygK36m
BenQ EX3210Uにスクリーンバーライトを接続して使用。
PS5(PS4)を電源切った後モニターは消灯するがスクリーンバーライトは点灯したまま。
消すには結局モニター側の電源を切る必要がある。若しくはスクリーンバーライト側。
購入者のレビューではリモコンの利便性に注目
このサイズの4Kモニターとしては、これ一台で幅広く対応できそうな内容充実の一台。実際に購入したユーザーの方々の意見としては、画質への満足だけでなく、リモコンの利便性に言及したものが多いのが特徴です。
国内発売の初回分はすぐに売り切れたようで、32インチクラスの4K液晶モニターとして人気の高さをうかがわせます。
なお、本機のスペックから、本機は量子ドットパネルを使用しているのでないかという推測がネット上でなされていますが、メーカーは公式には触れていませんので未確認です。何等かの事情があるのかもしれません。
また、画質への賞賛は多い一方で、本体の大きさや純正スタンドの大きさに不満がある向きが一部にあるようです。本機を導入する際は十分なスペースと、32型クラスでは大きめのサイズを許容できる心持ちは必要なようです。
GIGABYTE M32Uと比較しての違いにも注目
内容・価格面での比較対象機は、GIGABYTE M32U(実売12万円程度)あたり。3840×2160のIPSパネル採用でリフレッシュレート144HzやHDMI 2.1に対応という点で競合しています。
M32Uは、HDMI 2.1対応ポートを2基搭載。Super Speed IPSパネルを採用し、HDMI 2.1による4K/120Hz表示のほか、最大144Hzでの表示が可能。色域はDCI-P3 90%、sRGB 123%をカバーし、DisplayHDR 400や10bitカラー表示(8bit+FRC)をサポート。
KVM機能も装備し、ディスプレイのUSBポートにキーボードやマウスを接続しておくと、USB Type-Cポートに繋いだPCで使用できます。そのほか、暗所の視認性を高めるブラックイコライザーなどの各種ゲーム機能、ピクチャ・イン・ピクチャおよびピクチャ・バイ・ピクチャ機能も搭載。
主な仕様は、応答速度が1ms(MPRT時)、輝度が350cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下度/左右ともに178度。
端子類は、HDMI 2.1×2、DisplayPort 1.4(DSC対応)、USB 3.1 Type-C、USB 3.0×3、3W+3Wスピーカー、イヤホンジャックなどを装備。リモコンは付属していません。
本体サイズは715.3×244.3×585.3mm(幅×奥行き×高さ)、重量は10.35kg。スタンドは-5~20度、左右60度のスイベル、130mmの高さ調整ができ、100×100mm VESAマウントに対応。
両機にはそれなりの違いがあり、どちらが良いとは言い切れません。ユーザー個々の使い方や要求によって選ぶモデルは違ってきそうです。
コメント