FiiOの新フラッグシップDAP・M17
FiiOの新フラッグシップDAP・M17が12月10日に国内発売されました。オープン価格で税込みの実売価格は24万円程度。
DC入力モードで据え置き使用も意識した異色の大型DAP
DACチップにESSの据え置き向け最上位「ES9038PRO」をデュアル構成で採用。さらに、THXと共同開発した「THX-AAA 788+」ヘッドホンアンプ回路も搭載した、DAPの枠を超えるほどのド級モデル。
本体サイズは約156.4×88.5×28mm(縦×横×厚さ)。重さは610g。このサイズ・重量にも驚きですが、メーカーは本機をデスクトップオーディオ用にも使えるというコンセプトで開発しており、内蔵バッテリー駆動だけでなく、DC入力モードの搭載によるAC電源からの給電による据え置向けモードも搭載しているのが大きな特徴。
付属の専用DCアダプターを使うことで、DAC部/アンプ部に大電流を供給し、M17を最大性能で動作させ低能率ヘッドフォンも余裕で駆動するというもので、バッテリー駆動時よりも出力がアップするなど、音質も向上しているとしています。
デジタルオーディオ出力用のUSB Type-Cポート(USB 2.0)とデータ転送/充電用のUSB Type-Cポート(USB 3.0)を独立して備えており、据え置き運用時に便利な形態となっています。
9,200mAhの大容量バッテリーを搭載し、連続再生時間はシングルエンド再生時が約10.6時間、バランス再生時が8.6時間。USB-Cからの急速充電に対応し、QC急速充電では4.5時間で充電可能。バッテリー駆動でのポータブル運用にも実用的なスペックを備えています。
デジタル関係の再生可能スペックなど
デジタル入力としてUSB Type-Cと同軸デジタル入力を装備。XMOSチップ「XUF208」を搭載し、USB-C入出力ではPCMは384kHz/32bit、DSDは11.2MHzまでの再生をサポート。MQA音源の8xデコードにも対応。
Bluetoothによるオーディオ信号の送受信に対応。クアルコムのBluetooth SoC「QCC5124」を搭載。対応コーデックは送信時がSBC、AAC、aptX、aptX HD、LDAC。受信時は、送信対応コーデックに加えてaptX LL、aptX Adaptiveにも対応。
ヘッドホンアンプ部も強力
ヘッドホンアンプ部には、THXの特許技術を採用した「THX-AAA 788」回路をベースに、FiiOとTHXが共同開発した「THX AAA 788+」回路を採用。左右チャンネルに1基ずつ、計2基搭載。バランス出力でDC入力モード時の出力は3,000mWと超強力。
バッテリー駆動時には4段階のゲイン設定が可能で、さらにDC給電モード時はもう1段階高いゲイン設定を用意し、最大5段階で調整可能。バランス出力では+16dBの高ゲインにより、従来のポータブルプレーヤーでは鳴らすことが難しかったヘッドホンでも余裕のある再生を実現したとしています。
ヘッドホン出力は3.5mmアンバランス/2.5mm/4.4mmバランスに加えて、新たに6.3mmステレオ標準端子を搭載。幅広いイヤホンやヘッドホンを変換アダプターを使うことなく使用できます。120段階の音量調整に対応。対応インピーダンスは16〜600Ωで、出力は16Ω負荷時1.5W以上、32Ω負荷時3W以上、300Ω負荷時500mW以上。
3.5mm/4.4mm端子はライン出力端子としても使えます。さらにRCA同軸デジタル入出力も1基搭載。DDCとしても使えます。
OSはAndroidを採用
OSはAndroidを採用。SoCにはクアルコム「Snapdragon 660」、RAMは4GB、ストレージは64GBを内蔵。マイクロSDカードスロット1基を搭載するほか、外付けHDDの接続もサポート(最大2TB)。ディスプレイは5.99インチ/解像度1,080×2,160のタッチディスプレイを搭載。
操作モードはAndroid/Pure Music/USB DAC/Bluetooth受信/AirPlay/同軸デコーディングが選べます。
ファン付き冷却スタンド「DK-3」も付属
高音質追求により大電力を消費とするため、放熱のために本体をH型の断面形状にレイアウトして効果的なエアフローを実現。VC液冷技術を採用し、継ぎ目のないCNC切削によるアルミ合金製ユニボディフレームへ熱を伝えることで、効率的に放熱するとしています。M17を載せて熱を逃がせるというファン付き冷却スタンド「DK-3」も付属。こんなものが付属するDAPは前代未聞でしょう。
FiiO M17 レビューサイト情報
FiiO M17 各種レビューから読み取れる傾向
なるほど、据え置き使用も十分に可能な高級DAPという体裁。機能面についても据え置き使用に問題のない多機能ぶりと入出力の豊富さです。プリアンプ機能がないのが気になる程度でしょうか。
音質面については、試聴イベントの段階から、バッテリーモードよりもDC入力モードのほうが明らかに音が良いという意見が大半で、そうなるとポータブル使用よりも据え置き用途がメインになってしまうというDAPとしては本末転倒な印象もあります。
そのDC入力モードについても、ACアダプターを音質対策を施した社外品に替えるとさらに音が良くなるというユーザーがおり、その用途にぴったりなiFi Audioのオーディオ用ACアダプター「iPower Elite」12Vモデルが本機の発売と同時期に急にたくさん売れるという珍現象が起こったほど。
M17はDAPとしてバッテリー駆動時にも高音質ではあるものの、DC入力モードでは明らかに音質がよくなるというのは複雑な思いを抱かせます。
だからといって、M17のDC入力モードが、本機と同価格帯の据え置き専用DAC/ヘッドホンアンプと同等に渡り合える音質かというと、それもまた違うようで、いろいろと考えさせられる面もあります。
M17は、DAC/ヘッドホンアンプに据え置き用途しか求めない人が純粋に据え置き機として買うならコスパは悪くなりそうなので、DAPと据え置き使用の両方を日常的に行う人で、この2つの用途を1台でハイレベルに兼用したい人向け(で合計予算25万円以内)というのがちょうどよい立ち位置なのかもしれません。こう考えると、それぞれをバラバラに買うよりはお得感が増すような気がします。
FiiO M17 レビュー・感想(ツイッターから)
Fiio M17、写真よりかなりデカくて笑うわ
これにて通勤時間もイコラブコンサート会場☺️?FiiO M17 https://t.co/Y0eDpQ57Sl
FiiO M17音やばいね https://t.co/HMTJTyRkt6
同じDAC積んだFiio M17を聴いてきたけど、単体モードだとKANN CUBEほどの感動がなかったのよね?
DCモードは素晴らしいがwKANN CUBEは今聴いても気持ちいいので、メーカーの音作りの差や好みなんかね?
FiiO M17の充電が完了したので聴き始めてるけど、やっぱりDC入力モードはヤベェ…滑らかで澄んでいてダイナミックレンジが広くてレスポンススピードが速くて聴いていてとにかく楽しい。
音が良すぎてニコニコ☺️しちゃうの本当に久し… https://t.co/Oc0TuWRsDK
eイヤホンさんの迅速な対応でfiio M17は発売日に手にできました。
ありがとうございます。
Android搭載ということで、簡単に設定できるかと思ったら、初期設定がかなり面倒。
音質は確かに良くて、分け隔てのなく楽器やボーカル… https://t.co/OY31zkTOYS
福山じゃない&vquot;まさはる&vquot;@enta06806506
やっと聴けた?✨
何これ…音が美しい…そして低音の迫力たるや‼️‼️‼️
買って良かった?
ちなみにイヤホンはAcoustuneのHS1697TIを4.4㍉バランス接続!
#FiiO #M17 https://t.co/26JKJsZW2q
Fiio M17 付属のファンを回して寒さ堪えて聴いてます。DC電源無しでも素晴らしい音出てますね。持ち運べる据置きって表現は間違ってないです https://t.co/X6CwreP7is
@FiiO_Japan
M17ちゃくだーん‼️?
純正ケース以外全て最高‼️‼️? (ケース少しゆるくて本体重いので気抜いて持つと底抜けそう。上下逆に作ってほしかった)
ボーナスで新DAP購入!!
12/10発売のFiiO M17 発売日に着弾(≧?≦)
DC駆動モードの音質異次元さ+スナドラ660Androidの快適さ+ピュアミュージックモード搭載の非の打ち所の無さで無事DAP沼を卒業できました… https://t.co/SVY0Equz3d
【本日発売】もうiPhoneで音楽は聴けないかも。感動レベルの音質!最新Fiio M17がキター! https://t.co/IyDUANB2OQ @YouTubeより
バケモンdap
FIIO M17のDCモードホントに聴いたことない音がしてやばい!
壁紙も起動演出もかっこいいし。
FIIOさんM11 plus ltdの時みたいに壁紙提供してくれないかなーチラチラ
FiiO M17は、最初バッテリーモードで聴いてみてと代理店の方にアドバイスされて、ちょっと試聴して「まぁ良い音ではあるな」位の印象。
で、DCモードに変えてもらったら印象が一変「音の躍動感が全然違う」?
更にDC電源をHYPSO… https://t.co/TLg07PSEH2
Fiio M17
とりあえずの課題はDCモード時の発熱やな
何かうまいこと静かに冷やす方法はないか
FiiO M17+iPower Elite+ATH-ADX5000
1.バッテリーモード→付属AC
音場が広くなる
音の輪郭が明瞭になる
2.付属AC→iPower Elite
音の密度が濃くなるが透明感は失わ… https://t.co/MzxoZPRLIb
FiiO M17は持ち歩きするにはデカすぎるし据え置き目的ならK9 proで安定なので帯に短し襷に長しな感じが私はしてしまう?
fiio M17は昨日からトータルで12時間くらい再生しただろうか?
5分くらい前からdcモードの音が化けた。
びっくりしたは。
さあ、音さらに良くなったところで本田望結さんのサクラクライ行きますか。
昨日からけっこう聴いてるけど。
FiiO M17、DC給電モード、確かにスゴい。M15で完全にsatisfactionしてたハズなのに……まだこんなに埋もれていた音があったのか……
バッテリー駆動ですでに感動。MOONDROP Variationsってこんな鳴り方するんだ…って、FiiO M17に繋いで初めて知った。EST搭載イヤホンをしっかり鳴らしてくれる。
これから毎日最高の音楽体験ができると思うと、最高すぎるな…。圧倒的音質を前にすると、語彙力がなくなってしまう。
DAP:FiiO M17(バッテリー駆動)
Earphone:MOONDROP ILLUMINATION
Cable… https://t.co/U1jqI91IA9
FiiO M17、特定の曲の再生においておそらくほぼ100%の発生確率で
曲の頭の0〜0.5秒あたりのところの再生のカクつき(前の曲からの連続再生時に発生する。単体再生だと起きない)が発生する。
恐らく再生アプリ側のバグかなんかだと思われる。
サポートに連絡してみるかな。
ベ様が褒めちぎったfiio M17購入してみた。
DCモードは明らかにバックグラウンドの静けさというか黒さが際立っている。 https://t.co/8oJ0Fo954M
FiiO M17とMOONDROP Variationsの組み合わせは、アタック感が増して低域の解像度がめっちゃくちゃに上がるので、『うまぴょい』や『あんずのうた』、『OTAHEN アンセム』のような電波っぽい曲にハマるのもそうだし、デスメタルとの相性もバツグンに良い。
DAP Fiio M17のDCモード
イヤホン Sony IER-Z1R
でJAM ProjectのRocks聞いてる
なんだこの力強く底から出てくる低音
さてはZ1R君サボっていたな?
fiio M17について。
音質は24万に見合った満足感はあった。
残念なことは、せっかくAndroid搭載でありながら、ユーザー補助機能設定においてGoogle読み上げあぷりなどの類が非対応なため、目の不自由なユーザーが必要とす… https://t.co/2eJovnEaDL
いったんここまで
FiiO M17
サブスクアプリも
高音質で楽しめます?
昨日FiioのM17試聴しに行った
情報量やばくて脳内処理追いつかないレベルですごいDAPだった
勿論即決で買ったけど、在庫なかったから届くのいつになるのやら
M17を買ってから明らかに音楽を聴く時間が増えた。(当社比1500%UP)
こんだけ増えたのって過去にどんなときだったっけって思い返したら、初めてiPodを買った時とかカスタムIEMを作った時以来だ。
そう考えるとFiiO凄いな…
FiiO M17が着弾したのでKZ ZSTで聴いてみましたが明らかに2千円台のイヤホンとは思えない音を奏でていて戦慄してますね?
推しの歌声が脳内に響き渡る幸せ?DAP:FiiO M17
ケーブル:Beat Audio Eme… https://t.co/wqJXHe3siv
モニターヘッドホン
SONY MDR-M1ST
(ケーブルはBriseAudio謹製)6.3mmヘッドホン出力を
DAPで使えるのは
FiiO M17の強みですね☺️ https://t.co/6Ts5AXc6kj
FiiO M17とFlipears AXLのコンボが最強過ぎる..
A8000で聴いた時は音の輪郭くっきりし過ぎて音の広がりが微妙だったから、まさにFlipearsの上位機種みたいな多ドラ高解像系が相性最強かもしれん
DCモードと… https://t.co/kHPsKgfE7S
Fiio M17の付属スタンドのファンは25mm厚で静かに回して欲しかったな
すのこタンminiの上に直置き
アルミ板に熱が伝わるのはわかるが、これだと放熱面積が稼ぎきれていない?
もう少し大きい何かが必要なのか https://t.co/6DvzLh06OY
FiiO M17
DCモード放熱対策?付属の
冷却ファン搭載スタンドは
個体に振動が伝わるので
オーディオ的にどうなのかな笑?
という
個人的な考えに基づいて、
制振性と排熱に考慮し
インシュレーターを
3点支持にして運用して… https://t.co/hx5y9OygFj
Fiio M17をzillion sheep+ODIN or CERBERUS or TRINITYに繋いで鑑賞中。今までNW-WM1A使ってたけど全然音が違うな…。イヤホンから出てはいけないような音が出てる。 https://t.co/WIluhC2n9a
iFi-Audio iPower EliteでFiio M17が更にパワーアップ!!
うーん最初からこれ付けておいてくださいww
FiiO M17、ヤバい。
音がいいのもあるんですが、ワイヤレスがいつも切れるところでも全く切れない。
これ、技適ついてるよね?と不安になるぐらい繋がる。
ヤバい。
FiiO M17
あぁ、これはすごく良い音ですねぇ?
デカいけど。 https://t.co/yACM5sLUWZ
今まで使ってたAK1000Mだと、胸ポケットに入れてようやっとBTが安定、ただし交差点とか一部人家の近くで途切れたりとか、処理遅延?で音が歪んだりするのが気になってたんだけど、FiiO M17だとそういうことが全くない。
FiiO M17、ワイヤレスイヤホンを使っている全人類にオススメしたい。
解像度もかなりよいので、あとは音の好みかと思います。
eイヤホンさんとかで試聴できるので、試聴よろしこ。
FiiO M17、ちょっと残念な点はやはり大きさ。ポータブル使用可能ですよ、でもポータブルとは言ってない的な大きさです。
ちょっとした軽負荷の筋トレができそうな重さも人によってはバツでしょう。
後たまに起動時にmicroSDの中の楽曲を認識しづらくなるときがあります。
Fiio M17使ってて1つ感じたのがzillion sheepとそれ以外のケーブルでの音の変化が、今までのプレーヤーより明らかに大きいということ。プレーヤーが良ければ良いほど、ケーブルのスペックの差が顕著に現れるのかな。
箱がデカくて悪目立ちしてしまった?
フジヤエービックさんから下取り有りのfiio M17 到着。
DX220MaxとHugo2goとの対比。
充電中派手なのね? https://t.co/O7nTs99Gjg
コメント