完全ワイヤレスイヤホン

AKG N400 NC機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン!Galaxy Buds+が比較対象か?違いは?

韓国のSAMSUNGが、AKGブランドのノイズキャンセリング搭載型完全ワイヤレスイヤホン「N400」を本国で発表しました。現地での価格は価格は229,000ウォン(約2万円)。日本をはじめとする海外での展開については未発表です。
スピーカー

TANNOY Platinum F6 & B6 手頃なパッシブスピーカー!

エソテリックは、TANNOYのフロア型スピーカー「Tannoy Platinum F6」およびブックシェルフ型スピーカー「Tannoy Platinum B6」を5月1日に発売。手頃な価格と鳴らしやすいスペック、シンプルなデザインが特徴です。
4Kテレビ

SONY BRAVIA KJ-48A9S 国内最小の有機ELテレビ!A9Gと比較しての違いは?

ソニーは国内最小となる48型の有機ELテレビ「KJ-48A9S」を2020年7月25日に発売。2019年モデル「A9G」のスペックを継承しつつ、従来よりも小型で高品位な有機ELテレビという新市場を開拓すべく投入される意欲作です。
完全ワイヤレスイヤホン

EAH-AZ70WとMOMENTUM True Wireless 2を比較しての違いは?

2020年春に注目の完全ワイヤレスイヤホン新モデル、EAH-AZ70WとMOMENTUM True Wireless 2を比較しての違いを紹介し、両機の特徴やメリット、どちらをどう選ぶのがよいのかも解説します。
スピーカー

ELECOM イヤホンモチーフスピーカー & TETRAPOD SPEAKER

エレコムは4月1日より、イヤホンが巨大化したデザインのスピーカー「イヤホンモチーフスピーカー」と、テトラポッドをモチーフにしたBluetoothスピーカー「TETRAPOD SPEAKER」をMakuakeにてクラウドファンディング開始。 
Bluetoothイヤホン

RHA CL2 Planarが半額に価格改定!中古価格も影響か?

ナイコムは英国・RHAブランドの平面駆動型イヤホン「CL2 Planar」の価格を改定。従来価格の税抜き113,900円から57,000円へ50%値下げすると発表しました。このイヤホンへの評価の変化や中古価格の下落なども考えられます。  
スピーカー

Audioengine A5+ Wireless Bluetooth対応モデル!A2+と比較しての違いも

Audioengineより、ブックシェルフ型アクティブスピーカー「A5+」のBluetoothワイヤレス対応モデルが発売。内容や特徴をご紹介するとともに、同社の人気モデル「A2+」との比較も行います。
ネットワークプレーヤー

SONORE ultraRendu USB-DACをネットワークオーディオプレーヤー化する方法の最適解!

USB-DACをネットワークオーディオ機器として使えるようにする「ネットワークトランスポート」であるSONORE ultraRendu。手持ちのUSB-DACを活かしたまま最新のPCオーディオを楽しめ便利。その内容とメリットをご紹介。  
スピーカー

aiwa ButteflyAudio 独自形状の首掛け式スピーカー!

アイワは首掛け式スピーカー「ButteflyAudio」を発表。Makuakeでクラウドファンディングを開始。ヘッドホンのハウジング部を取り付けたような独自形状が特徴。「ウェアラブルネックスピーカー」に新風を巻き起こすべく登場した意欲作。
イヤホン

Campfire Audio Solaris Special Edition 従来Solarisと比較しての違いは?中古情報は

Campfire Audio Solaris Special Editionは約24万円もする高級イヤホン。Campfire Audioのフラグシップイヤホン「Solaris」をベースに新たな独自技術を採用し、音質向上を図った特別モデルです。
タイトルとURLをコピーしました