SONY INZONE M9
ソニーがゲーミングデバイスに参入。「没入」と「勝利」をテーマとしたINZONEブランドとして発売します。その第一弾として、ゲーミングモニターを発売。
27型4K/144Hz対応の液晶モデル「M9」が税込み実売価格154,000円前後で2022年7月8日発売されました。なお、27型フルHD/240Hz対応液晶モデル「M3」もラインナップされていますが、こちらは年内発売予定で、価格は未定。
27型のIPS液晶パネル
「M9」は27型のIPS液晶パネルを採用。表面はノングレア。解像度は3,840×2,160ドットで、リフレッシュレートは最大144Hzまで対応。応答速度は1ms(高速モード)。色域はDCI-P3 95%以上で、最大色表示10.7億色を実現。VESA DisplayHDR 600認証も受けています。ピーク輝度は600cd/m2、ダイナミックコントラスト比は80,000:1。視野角は上下左右178度。
カラーフォーマットはDisplayPort1.4が4K/144Hz/10bit RGB HDMI2.1は4K/120Hz/10bit RGB。
G-SYNC CompatibleなどVRR対応
NVIDIAのG-SYNC Compatible (VESA Adaptive-Sync、HDMI Variable Refresh Rate)、AMD FreeSync、VRR(HDMI 2.1)のいずれもに対応し、PCに加え、PS5の表示でもチラつきやカクつきを抑えられます。
HDCP2.2非対応とされていますが、その実態はHDCP2.3対応とのことです。
直下型LED部分駆動(96分割)
バックライトがLED直下型で、部分駆動に対応(96分割)していることが特徴。きめ細かな明暗描写が可能になり、暗いシーンでも奥行きや微妙なディテールまで美しく表現可能。
PS5との連携機能「Perfect for PlayStation 5」
予想されるようにPS5との連携機能も「Perfect for PlayStation 5」と名付けられた機能群として搭載。PS5の「HDR調整」を自動で最適化する「オートHDRトーンマッピング」、画質モード自動で切り替える「オートHDRトーンマッピング」が搭載。後者では、PS5を接続するとゲームに最適な「ゲーム1モード」になり、PS5で映画を観る際には「シネマモード」に切り替わります。
「オートKVMスイッチ」に対応し、ディスプレイにPCを2台接続し、キーボードやマウスなどのUSBデバイスを2台で共有可能。自動でキーボード、マウス、ヘッドセットの接続先を切り替えてくれます。PCとPS5を両方接続している場合にも便利です。
オンスクリーンディスプレイのメニューで様々な設定ができるほか、PC用設定ソフト「INZONE Hub」を用意。PC上からさまざまな設定を容易に行えます。
4K120p表示時に垂直解像度が半分に間引かれる事はない
なお、4K120p表示時に垂直解像度が半分に間引かれる事はないとAVウォッチのニュース記事では解説されており、以前、ソニーのBRAVIA液晶テレビで起こった現象からの懸念点の払拭をチェックしています。
入出力端子やスタンドまわり
入出力端子はDisplayPort 1.4×1、HDMI 2.1×2(40Gbps)、USB Type-C×1(DP Alt Mode、アップストリーム)、USB Type-B×1(アップストリーム)、USB Type-A×3(ダウンストリーム)、3.5mmヘッドホン×1。ステレオスピーカーも搭載(2W×2)。
スタンドを含む外形寸法(幅×高さ×奥行き)は約61.5×47.9×24.8cm、質量は約6.8kg。VESAマウントに対応(ネジ穴ピッチ100×100mm)。
背面には13色からカスタマイズできるライティング機能を搭載。高さ調整とチルトが可能なスタンドも付属。机からディスプレイの下部まで46mm~116mmの幅で調整可能。チルト角度は20度。スタンドとの分離も可能で、VESAマウントが利用できます。スタンドの脚部は3点支持。スタンドの裏には、接続ケーブルをまとめる穴も備えています。
SONY INZONE M9 レビューサイト情報
SONY INZONE M9 各種レビューから読み取れる傾向
PS5向けの純正モニターとして大いに期待されての発売。早速発売と同時に多くのユーザーが買い求めたようです。
画質的には価格を考慮したうえで、IPSパネルと96分割の部分駆動、広色域、可変リフレッシュレート同期機能を軸に、十分に納得できる基本性能を備えているようです。
HDMI2.1は4K/120Hz/10bit RGB/HDR/VRRに完全対応し、PS5との親和性も高いことから、PS5との組み合わせ時にはとりわけ優れた性能を発揮できるようです。
メディア系のレビューではメーカーが謳う性能や機能を基本に、高い評価が与えられています。
一方、個人ユーザーと思われるレビュー記事においてはいくつか気になるところが見られます。
PS5のVRRを使用するとフリッカーや焼き付きが発生するという報告、DisplayPortが映らなくなる、リフレッシュレートに制約がある、という不具合については大きな問題であり、どうやらソニーが今後対応する必要がある状況のようです。
横から失礼します。今日ヨドバシの店員の方に聞いたところ昨日SONYサポートにその件を聞いたら現在複数確認されているため調査中らしいです。基板上問題ないって回答だったらしいのでフォームウェアが怪しいらしいです。
— 9月から無職☆転職探し中。 (@sakuya_ero) July 9, 2022
INZONE M9でDP問題でトラブってる方々へ。
一応、本件はSONY側も認識してるらしいので現在調査中らしいです。基盤上は問題ないって回答だったらしいのでソフト面みたいです。(淀の店員がSONYに聞いたところ。)
PS5のVRR問題も試しに聞いてみたら解決してないって言ってましたww
— 9月から無職☆転職探し中。 (@sakuya_ero) July 9, 2022
そのほか、見た目のかっこよさを追求したためなのか、奥行きが大きく置きにくいという意見、電源も大きいという意見もありました。
画質は良好なものの、調整項目が少なく、ゲーミング用途なら十分かもしれないものの、この価格で考えられる汎用性の高い使い方への対応力に物足りなさを感じる向きもあるようです。
コメント