Categories: スピーカー

YAMAHA MS101-4 レビュー情報 MS101-3(MS101III)比較・違いも

YAMAHA MS101-4 小型ブックシェルフタイプのパワードモニタースピーカー

ヤマハは、プロオーディオ機器の新製品として、小型ブックシェルフタイプのパワードモニタースピーカー「MS101-4」を2月下旬に発売しました。オープン価格で税込みの実売価格は1万8,000円前後(1台)。

電子楽器やDTMなど音楽制作用のモニターとして最適なアクティブスピーカー

従来機「MS101-3(MS101III)」の後継機。コンパクトなバスレフ型キャビネットに4インチ(10cm)のフルレンジスピーカーを搭載するなど、電子楽器やDTMなど音楽制作用のモニターとして最適なアクティブスピーカーという基本部分は同様ながら、随所に改良を施しています。

「MS101-4」の内容を「MS101-3」と比較しての違いを交えながらご紹介

「MS101-4」の内容を「MS101-3」と比較しての違いを交えながらご紹介。

高さを21.4cm→19.6cmに小型化、および質量は2.5kg→2.1kgと軽量化

「MS101-3」も小型・軽量の実力派モニターとして定評がありましたが、「MS101-4」では「MS101-3」から高さを21.4cm→19.6cmに小型化、および質量は2.5kg→2.1kgと軽量化。さらに設置や運搬の利便性が高まっています。外形寸法は142×196×187mm(幅×奥行き×高さ)。本体側面にはM5ネジ穴(2箇所/60mmピッチ)を備えており、別売のブラケットやマイクスタンドアダプターー「BMS-10A」と組み合わせることで、天吊りや壁面設置、マイクスタンドへの設置も可能。

定格出力が10Wから30Wにアップ

刷新したパワーアンプにより定格出力は30Wにアップ(前モデルは10W)。最大出力音圧レベル115dB SPLを実現。再生周波数帯域は77Hz~20kHz。なお、バスレフポートがフロントから背面に変更になっています。「MS101-3」は75Hz~18kHz、出力音圧レベル97dB SPL(1m,10W)でした。

XLRバランス接続によるマイク入力にも新たに対応

従来の標準フォーンだけでなくXLRバランス接続によるマイク入力にも新たに対応。音楽制作時などの汎用性が高まっています。

フロントパネル下部に操作部(電源スイッチ/ボリューム/トーンコントロール)とコンボジャック入力を配置。リアパネルのライン入力端子もTRS(3極)を搭載することでバランス接続に対応しています。リアにはライン出力TRS(3極)も搭載。

電源ケーブルも従来の直出しからACインレットに変更

電源ケーブルも従来の直出しからACインレットに変更され、移設時などに電源ケーブルの取り外しが可能に。利便性が高まっています。

うまく改良されている印象

生産終了していた「MS101-3(MS101III)」待望の後継機。昨今のニーズに対応した小型・軽量化、ハイパワー化、入力の充実など、どこを取っても改良されているように見えます。

さすがに小型化しているだけにスペック上の低音再生能力がわずかに下がっています。聴感上の低音感も気になるところですが、本機のサイズだともともとある程度低音を割り切って使うでしょうから、あまり関係なさそうです。

YAMAHA MS101-4 レビュー(ツイッターから)

YAMAHA MS101-4 レビューについて

「MS101-4」のレビューはまだそれほどネット上に見つかりませんが、両機を並べて比べた人がツイッターに見られ、「音質的にはそう変わらないないけど断然使いやすくはなった。」という短い感想が「MS101-4」の実力と「MS101-3(MS101III)」との違いを一言でわかりやすく示しているような印象です。

Amazon.co.jp
avgadgetken

オーディオ・ビジュアル機器を中心に、最新のデジタル家電・ガジェットなどのニュース、情報、選び方や比較、おすすめなどをお届けします! 特に、オーディオ機器の情報を充実させていく予定です。ポータブルから据え置き高級機まで広くカバーします!往年の名機も扱えたら良いなと思っています。 最新オーディオ・ビジュアル機器を存分に楽しむための最新デジタル機器やガジェットの情報も押さえていきたいです。 メールアドレス:ex817アットマークyahoo.co.jp (アットマークを@に変えてください) メールフォーム https://form1ssl.fc2.com/form/?id=05c6b54d9f8894f3 当サイトのプライバシーポリシー http://kdgadget.com/privacypolicy/