EDIFIER STAX SPIRIT S3 レビュー・音質情報

Bluetoothヘッドホン

EDIFIER STAX SPIRIT S3 平面駆動型ヘッドホン

STAXブランドがモデル名に冠された平面駆動型のワイヤレスヘッドホン「EDIFIER STAX SPIRIT S3」。5月30日に国内発表と同時に国内発売が開始されました。価格は49,990円。

STAXを2011年に買収した中国・EDIFIERがSTAXブランド名ではじめてリリースする製品であり、また、これもEDIFIERが傘下に収めたAudezeの技術を活かしているということで、STAX製品ではこれまでなかった平面駆動型という意外な内容になったようです。

「EDIFIER STAX SPIRIT S3」の内容についてはこちらでご紹介しています。

EDIFIER STAX SPIRIT S3 世界初のSnapdragon Sound対応ヘッドホン
STAXブランドから驚きのヘッドホン新製品「STAX SPIRIT S3」。STAXとしてははじめてのBluetoothヘッドホン。しかも、世界初のSnapdragon Sound対応機。価格は1,680人民元。国内発表もあるのでしょうか。

EqualMass・Uniforce・Fluxorといった独自の技術を採用した平面磁界駆動ヘッドホンを採用したBluetooth対応ヘッドホン。ラムスキン製のイヤーパッド&アイスゲル使用のイヤーパッドが付属と、装着性にもこだわっています。

Bluetooth 5.2準拠。コーデックはaptX HD/aptX Apaptive/aptX/AAC/SBCに加えて、最大24bit/96kHzのハイレゾ伝送に対応するSnapdragon Sound対応。低遅延を実現するゲームモードも搭載。通話面でも高品位なaptX Voiceにも対応。有線接続にも対応しています。

スマートフォンアプリ・EDIFIER CONNECT対応で機能性も備えています。連続再生時間は最大80時間。

EDIFIER STAX SPIRIT S3 レビューサイト情報

https://www.audio-sound-premium.com/review/edifier-stax-spirit-s3/#:~:text=S3%EF%BC%88HiFi%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%89-,%E7%B7%8F%E8%A9%95,%E3%81%9F%E3%82%81%E3%80%81%E6%8C%81%E3%81%A1%E9%81%8B%E3%81%B3%E3%82%82%E5%BF%AB%E9%81%A9%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
Site Unavailable
【平面駆動型ヘッドホン Edifier STAX Spirit S3 レビュー】その周波数特性、THD特性、ラウドネスステータス|audio-sound|note
 この記事ではEdifier STAX Spirit S3の詳しいデータを元にレビューしています。この記事にはEdifier STAX Spirit S3の周波数特性データ、THD測定値などが含まれています。

EDIFIER STAX SPIRIT S3 購入者などのレビュー・感想(ツイッターから)

EDIFIER STAX SPIRIT S3 各種レビューから読み取れる傾向

STAXブランドでなぜこんな内容が…、という感想のある人も少なからずいるようですが、Bluetooth対応の平面駆動ヘッドホン自体珍しく、利便性だけでなく、アンプ選択の難しい平面駆動型の弱点をメーカーがアンプを内蔵してくれることで気にしなくてもよいというメリットがあるのが本機です

実際、本機の購入者などのレビューでは、専用設計のアンプが内蔵されていることによるハイレベルで完成度の高いサウンドに感心している向きもあるようです。

一方、Bluetooth接続によるボトルネックを感じることもあるようで、たとえばUSB入力にも対応していれば、内蔵アンプをより十全に活かせたかもしれません。

音質に対する感想としては、絶賛から酷評まで幅が広いモデルとも言え、購入を検討している場合はできる限り実機を試聴したいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました