当初5/21発売となっていたものの5/28日に延期されていたHIFIMANのポータブルヘッドホンアンプ新モデルHM1000(RED)。R2-Rラダー型DAC回路を搭載した独創的な内容により、発売前から注目されていたこともあり、発売と同時に多くの方が購入し、ツイッターにも多くの感想が上がってきています。
HM1000(RED)の内容についてはこちらでご紹介しています。
HM1000音良くて笑った
DAP捨てようかな() https://t.co/yFnR1HMQEQ
HM1000問題点は普通のDAPぐらいの重さあるBTレシーバー
HM1000、下手なDAPいらない説まである https://t.co/0TG5IPtNeI
HM1000、iPhoneに無線接続であの音出されちゃうと、将来エントリー〜ミドルクラスのDAPがかなり苦戦を強いられそうな感じはあったなー
アレあればDAPいらん、って人は確実に一定数、しかもそれなりの割合でいると思う…
HM1000 HIFIMANの事だからポップノイズが入ったりホワイトノイズが多めだったりLowインピーダンスが他社のハイぐらいあるんじゃないかってのは杞憂だった
感があります。次にPAW6000をUSBホストにしてHM1000と接続。USB接続でもボリュームが効くので最大の100にして、HM1000で音量調節するようにしました。HM1000もハイレンジです。一聴してわかるのは窮屈だった音が… https://t.co/3gBfchyWDV
を置いていました。HM1000はその時の音を思い起こさせてくれます。陳腐な表現だとデジタル臭くないという感じでしょうか。ちなみにゲイン(先程レンジといい間違えしました)はハイ、ロー、スーパーローとあるので高感度IEMでも適切な音量で鳴らせると思います。とても気に入りました。了。
HM1000をM6proとのusb接続で視聴しました。使い勝手はかなり悪いと感じました。スマホとはそもそも認識せず、dapの方も10秒近く待たされるので認識に難があるのかもしれません。astrotecのphoenixも問題なく音量も取れましたので駆動力は十分だと思います。
HM1000は高感度IEMで無音時に微小なノイズを感じるかもしれない。静かな曲でも気にならないくらいではある。UE5PROで確認。
@taxu_yama HM1000のケースはこのショップが売ってます。高いですけど革色とか色々選べます。私は5月の連休中に買ってもうすぐ届きそうです。
EASECASE
https://t.co/XtW5MqExmj
hm1000着弾?まだWalkmanとBTで接続&E5000だけど鳥肌たちました
噂通りめちゃ良いなhm1000 https://t.co/QhxEiC3vNc
hm1000、手持ちとの相性がいい、ddと相性がいいのかな?
66kの音じゃない https://t.co/ZRM2FALZB9
自分のHM1000だけど、起動後Bluetooth接続してから90秒位待たないと音が出ないようだ。
他の人も同じ感じなのかな? https://t.co/CDF6juf1NE
hm1000でfw10000の低域が許容出来る位鳴ってる、、だと…
スマホで音量弄るより、スマホの音量を小さめにしてhm1000側で上げてた方が音はいい気がする、でもこれだとレシーバー鞄にしまえないんだよなぁ
HIFIMAN HM1000 雑感想
・音質はウォームで丸め、重心は低い
・アコースティックな楽曲をヤバいクオリティで鳴らす。一方キレ重視のロックはそこそこ止まり?※イヤホンによる&好みの問題
・iPhoneとのBluetoot… https://t.co/b2snjhTrbC
HM1000の有線接続への期待値が上がる一方だがどのケーブルを選ぶべきか全くわからず、結局脳死でこれポチった https://t.co/Sg4ntvpTZ8
HM1000はBluetoothのペアリングが早い。なんならHifimanのTWS800よりも早い。
@taxu_yama ドライバーで良し悪しがありそうな気もしないですけど
HM1000 RED
ダイナミック型が結構良い感じ^ ^
HiFiMAN HM1000
BT化第五弾
正直BT化は第4弾で終わりのつもりでしたが…あまりの評判の良さに買ってしまいました。
内容物がほぼ本体のみと男前仕様。
ミドルクラスまでのDAP要らないんじゃ?ってレベルで驚愕。 https://t.co/fVK3EPyia1
HM1000、試聴機聴いとるがハイゲインとフェードの時にノイズが気になる…個体差?
HM1000操作慣れるまで時間かかりそうだけどスマホでサブスク、でも有線イヤホンでいい音聴きたいって人にはいいのかも。
ただ音がいい分、Bluetoothの接続問題なのか本機由来のものなのかはわからないけど微妙なノイズが個人的には… https://t.co/hKDElWe5ZH
sp1000mからhm1000にusb接続しようとしたらsp1000mの画面が急にブラックアウトして操作できなくなった…
Hugo2goの使い勝手がもっと良かったら
だったんだけどねHM1000 REDかなり良いかな
HIFIMAN HM1000って一般販売されてるんだ!
使用に耐えれるレベルになったのかな?
もう諦めて単なるヘッドホンアンプとして売り出したのかな(;Д`)
@f_mp3tidalwave 今週発売ですかね。HM1000。
マニュアル見るとHIFIMANアプリとの連携は開発中とあるので、DAPとしての機能は持ってるものの、現時点は有効にできてないという感じでしょうかね?
@pontax3 先行販売で入手した人のスマホにつないだときしかまともに音が鳴らないレビューが印象に残ってて…
人柱冥利に尽きる感じですね(;Д`)
https://t.co/hKJC4Yisi0
HIFIMAN HM1000(RED)とiPhone、MacBook Air(M1)は接続確認できた。 https://t.co/6HFDRkMgFi
HIFIMAN HM1000(RED)のゲイン切り替えとハードウエアボリュームが機能してない。なんで?
@taxu_yama 比較するとw2は見通しがいい感じですね、くっきり系です、解像度は同じ位だと思います、低域はhm1000の方が制動効いた感じで好みです?
HM1000の充電ボタン
一度押すと、充電しないモードに切り替わる(ランプが赤↔緑に点滅)のですが、
もう一回充電ボタンおしても充電しないモード解除されない!?
電源落とすと戻りますが…他の方もでしょうか??
@grape99lemon とりあえず注意点としては
・充電ボタン切り替えが、充電しないモードから戻すには一度電源落とす!・HM1000の電源入れてから40秒〜は音楽ながれない!
・充電時結構発熱する!
・ラインアウト変更… https://t.co/OghyXxyj3n
@f_mp3tidalwave 私買いました。R2R2000のヤバさはレビューでしか知らないですが、HM1000はかなり使えるものに仕上がってると思います。BT接続もUSB接続もきちんと使えます。
iPhone12Pro + HIFIMAN HM1000(RED) + FAudio Major
やはり相性ありますね。この組み合わせならDAP要らないかもしれない。 https://t.co/a42yELQ1fO
HIFIMAN HM1000 RED
ワイヤレスでも十分すぎるくらい、音の描写がきめ細やかでTWSとの格の違いを感じた。
USB接続にすると音圧が増してサウンドがグッと濃厚に。ただし、iOSデバイスの場合は、カメラアダプタを挟… https://t.co/QP0md6QGms
@Jiiji32 なんなら
スマホのBT先にオン→HM1000起動→即AmazonMusicの音楽流すをしたら88秒かかったこともありましたw
他の方もいってて、eイヤスタッフさんにも確認してもらったので…ほぼ仕様ですねw
HM1000 REDはBluetoothの限界を超越させる化物であるが上位機種があるらしくそれが気になって仕方ない
とはいえ上流がBluetoothなんだからREDでなんの問題があるのかと言われると反論ができないし、ものすごく高いらしい
つまり、もうREDで良いのではないか?
HIFIMAN HM1000 REDとスティックタイプを比較。
前回試聴した印象と同じで、W2は全体的なバランスが良く解像感が高い。一方でPAW S1はW2よりも迫力のあるサウンドでメリハリが効いていて楽しい。
HIFIMAN… https://t.co/7N3fhrVmfE
HM1000の運用方法僕的にはSA700のアナログアンプ用
iPhoneのBTレシーバー用
iPadとsurface go2のUSB-DAC用となんだかんだ幅広いんじゃねと感じる今日。
HIFMAN HM1000の視聴は撃沈?
Bluetoothは繋がってるのに全く音が出ず。HIFIMAN Remote Appは本体を認識するけど、「Wireless」選んでも当然如く動作せず。
玉砕???
名だたるオーオタの試聴すら阻むHIFIMAN HM1000
YSM04RS:音は今日の中で一番好印象、耳穴直刺し型は安定しないので個人的にNG、惜しい
HM1000:良いけど普通、USBだとスマホが認識せず、BTは自動でLDAC接続出来た
ボタンを押し間違いやすく音量や入力が不意に変わる… https://t.co/0hYS1wG1EW
HM1000は私の音の好みのは合わなそうだな…聞いてるのゴリゴリのロックとかバチバチのエレクトリックだから
HM1000再挑戦?
1. HM1000の右上のLEDが点滅してることを確認(ペアリングモード)
2. スマホとBluetooth接続
3. 90秒待つ?
4. 本体左横の「output」ボタンを数回押して、プラグの上に緑のLED… https://t.co/5lBHGNxprr
@Audio_spiral どうなのでしょうかね?
電源オンから始めた場合に、HM1000側がどこまで設定覚えているのかまでは分かりませんでした。でも、電源オン後の90秒待ちは必要な模様です(ユーザーさんから90秒待てと助言アリ)… https://t.co/3udtLbVCwn
HM1000が色々言われてるけど、ガジェットとしてのクオリティが安定してるオーディオメーカーなんてAKとFiiOぐらいのイメージよな…
HIFIMAN HM1000の不具合見てこれなら問題ないな!って思いつつHIFIMANアプリはどうにかしろって思う
HM1000って接続にそんなに苦労するものなんだ?
事前情報を見ないまま、店頭にあったQRコードをスマホで読み込みマニュアル通りに操作したけど、すぐにBluetooth接続ができて音も出たんだけどな。有線も同様にすぐにたのしめた。
個体差なのかな。
マジにHM1000 RED
Bluetooth接続では最強機では^ ^何か凄い
語彙力( https://t.co/f66JDtHi4g
音が良ければ良くねって人^ ^
細かい所は気にするな^ ^
HM1000 RED
音質的には高い評価が多く、ウォームな傾向でアコースティック音楽との相性が良いような印象で、やはり、クールで情報量志向の傾向が多い昨今の汎用DACチップの流れとは一線を画するようです。
とくにBluetoothレシーバーとしては出色の音質のようで、この使い方で高音質を狙う人には有力な選択肢になりそうです。
また、ヘッドホンアンプとしてもゲイン切り替えを活用することで、IEMからヘッドホンまでうまく鳴らせるようです。イヤホンの感度によってはホワイトノイズを感じる場合はあるようです。
使い勝手に困惑する人が多い?
ただ、音はともかく、その使い勝手に困惑する人が多いのも目につきます。もともとDAPとしても使える内容を備えながらも、発売時にはその機能が使えないなど、機能面での制約がある状態で発売されています。
加えて、起動後、音楽再生開始に時間がかかるといった最新機器としては意外なほどの使い勝手の悪さもあり、日ごろ利便性の高い機器に慣れている人には違和感はありそうです。