※当サイトはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングなどの各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。
※当サイトはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングなどの各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。

iBasso IT07 新フラグシップイヤホン! レビュー・感想情報も

中華イヤホン

iBaaso Audioのフラグシップイヤホン「IT07」

iBaaso Audioのフラグシップイヤホン「IT07」が11月13日に税込み99,000円程度(オープン価格)で発売されました。

6基のKnowles社製BAドライバーと1基のダイナミックドライバーを搭載するハイブリッド型で、IEM形状を採用したカナル型イヤホン。

独創的な技術が満載

音域分割は4ウェイ構成で、BAドライバーは、超高域、中高域、中域に分けて2基ずつ搭載。超高域には「30017」、中高域には「31785」、中域には「30989」を使用(いずれもKnowles社製)。中高域・中域用に対しては、BAドライバーから出る音を「音響ダクト」を介して内部のチャンバーで合流させる「アコースティックダクトルート構造」を採用するのも特徴。

ダイナミックドライバーには、1テスラに近い磁束の高磁力マグネットを搭載しているのも特徴。超高域用のBAドライバーをダイナミックドライバーの同軸上にレイアウトすることで、自然な音のつながりとクリアな低音の再生を狙うという手法も使っています。

樹脂製のハウジングには星空をイメージしたという青を基調にした美しいカラーリングが施されています。内部には特許取得済みという音響チューブ構造を備え、多ドライバーによる音の歪みの低減を狙います。また、カナル型密閉式のイヤホンとしては、-30dBの遮音性を備えているのも優秀です。

見た目は普通のIEMタイプですし、使用BAドライバーもKnowles社製とオーソドックスですが、全体的にかなり独創的な技術が多いように見受けます。

IT07は開発発表から2年以上の月日を経ているという力作で、それだけ独創的な内容を満足の行く品位にまとめるのは難しかったということでしょう。

さらに、公式ツイッターによると音質を好みに変更できる音響フィルターも付属しているとしています。

主要な接続方式3つに標準で対応

MMCXによるリケーブルに対応。付属ケーブルには、120cmの2.5mmバランスケーブルを採用。導体にはシルバー925(スターリングシルバー)の54コア リッツケーブルを採用。購入特典として「4.4mm バランス Litz ケーブル – CB16」も付属。3.5mm径の普通のステレオミニ端子に接続できるアダプターも付属しています。

こういった高級イヤホンでも、意外と複数の端子用のプラグやアダプターはオプションであることも多いので、本機の3種類のプラグへの標準対応は評価できます。

ハイスペックかつ無難な感度とインピーダンス

再生周波数帯域は5Hz – 40kHzで、音圧感度は108dB/1mW@1kHz。またインピーダンスは16Ω、THD+Nは<1 %(1kHz/1mW)。片側あたりの質量は6.5g 再生周波数レンジはハイレゾ対応相当をクリアするワイドレンジ。また、低音ユニットが優秀なのか、5Hzという、イヤホンとしては優秀な超低域再生能力も注目できます。

高級イヤホン、とくに多ドライバーのBAを搭載したイヤホンでは鳴らしにくいスペックになりがちですが、本機ではまるでダイナミック型1基のエントリーイヤホンのような無難な感度とインピーダンスにまとまっています

この価格帯になるとあまりリーズナブルな機器で鳴らしやすいということは重視されないでしょうが、高級DAPをメインに使っているユーザーでも手頃な機器でも使えるという点では便利でしょう。

購入ユーザーなどの音質へのレビュー・感想を見ると、いわゆるフラットな感じではなく、やや個性的な音域バランスと質感表現の可能性もあります。ただ、再生機器やイヤーピースの選択でかなり繊細に音が変わる面もあるようです(イヤホン+iBasso Audio)。

iBasso IT07のレビュー・感想(ツイッター)

iBasso IT07のレビュー・感想を参照(アマゾン)

https://amzn.to/3lSznfe

コメント