※当サイトはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングなどの各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。
※当サイトはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングなどの各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。

Panasonic SC-PMX900 レビュー情報 SC-PMX90 比較・違いも

セット・コンポ

Panasonic SC-PMX900 セパレート型ミニコンポ

パナソニックは、セパレート型のミニコンポ「SC-PMX900」を7月30日に発売しました。CDドライブやDAC機能、アンプなどを搭載するセンターユニットと、3ウェイステレオスピーカーのセット構成。オープン価格で税込みの実売価格は7万円程度。

センターユニット部の本体サイズは211(幅)×114(高さ)×267(奥行)mm。重量は約2.9kg。

スピーカー部(1本あたり)の本体サイズは161(幅)×238(高さ)×264(奥行)mm。重量は約3kg。ウーハー:14cmコーン型、ツィーター:1.9cmドーム型、スーパーツィター:1.2cmピエゾ型を搭載。形式はバスレフ。

2019年に発売された「SC-PMX90」(現在の実売価格3万円程度)の後継機。

「SC-PMX900」の大まかな内容

新たにテクニクスの高音質化技術を採用した“Tuned by Technics”仕様として、より高音質を狙っているのが特徴。テクニクス搭載のフルデジタルアンプ・JENO Engineを、PMXシリーズとして初採用。テクニクスの上級アナログターンテーブル「SL-1000R」に採用したノイズ抑制回路を応用し、フルデジタルアンプのコアとなる「JENO Engine」およびクロック用電源の低ノイズ化を実現しているのもポイント。実用最大出力は60W+60W。

音楽CDやラジオほか、USB-DACやNAS、USBメモリ、ストリーミングサービスなど、様々な音楽コンテンツも楽しめる機能性も魅力。CDやBluetooth、ネットワークオーディオ、FM/AMラジオの再生に対応。DSD再生機能、音楽ストリーミングサービスに対応した「Chromecast built-in」を搭載。

「SC-PMX90」と比較しての違いを簡単に

「SC-PMX90」で対応していなかったPC接続でのUSB-DAC機能やネットワークオーディオ機能を追加し、アンプ部を強化したようなモデル(「SC-PMX90」はフルデジタルアンプ「LincsD-Amp Ⅲ」)。センターユニットの筐体は同じらしく、スピーカーもかなり似ているようです(スーパーツイーターの口径が3mm小さくなっています)。

「SC-PMX900」のレビュー情報

「SC-PMX90」も評価の高いミニコンポだっただけに、本機のレビューにも注目されます。

パナソニック SC-PMX900 レビュー評価・評判
■最安価格(税込):47,999円 ■店頭参考価格帯:48,000円〜48,000円 ■価格.com売れ筋ランキング:1位 ■満足度レビュー:4.33(30人) ■クチコミ:421件 (※9月23日時点)

「SC-PMX900」のレビューから読み取れる傾向

発売直後のタイミングでは、価格コムの製品ページに購入者のレビューが上がっており、好意的に評価されています。フルデジタルアンプ・JENO Engineによる高音質がポイントとなりましょう。

国内大手メーカー製のCDミニコンポで、これだけ再生できる形態が多いのは珍しく、それだけでも価値がありそうです。

ただ、アンプや機能の違いがあるにしても実売価格の差が大きく、「SC-PMX90」のほうがコスパ面で有利と感じられる場合もありそうです。

なお、「SC-PMX90」のときから言われている、センターユニット部の品位に対してスピーカーが弱いという指摘は、「SC-PMX900」でもあまりスピーカーは変わっていないようですので、この傾向は続いている可能性があります。

つまり、両機ともスピーカーを社外のもっと高品位なものに替えると、より高音質で楽しめる可能性もあるということです。そういう意味では単品オーディオ的な拡張性や楽しみがあるシステムとも言えますが、買っただけで高音質を楽しみたいライトユーザーには不満の出ることもありそうです。

コメント