イヤホン 耳かけ式ヘッドホンのおすすめ 普通のヘッドホンだと、音質はいいけれどかさばります。イヤホンなら小さく軽いですが、長時間使うと耳が痛くなる…。そこで耳掛け式ヘッドホン。コンパクト、優しい装着感、そして、高音質です。そんな、耳掛け式ヘッドホンの選び方とおすすめ機種をご紹介。 2019.12.29 イヤホンおすすめ・オーディオ機器おすすめ情報
モニター・ディスプレイ 恵安 KWIN-4K32BH 4K/HDR対応モニター パネルはIPSではなくVA? 恵安は、4K/HDR対応31.5型ワイド液晶モニター「KWIN-4K32BH」を12月28日より実売約4万円で発売。VA液晶パネルを搭載しているとメーカーは発表していますがIPS(の1種)ではないかという疑問が一部で上がっています。 2019.12.28 モニター・ディスプレイ
DAC ESOTERIC N-01XD Roon/MQA対応のネットワークプレーヤー/DAC! エソテリックは、ネットワークオーディオプレーヤー兼DAC「N-01XD」を12月25日に発売しました。価格は150万円(税別)。DAC部にこれまでの汎用品チップを使用した回路から、自社開発のディスクリートDACに変更したのが特徴です。 2019.12.27 DACオーディオネットワークプレーヤー
スピーカー Egretta TS-A200 高音質・多機能な小型全方位スピーカー! Egrettaブランドの全方位スピーカーシリーズから、コンパクトな「TS-A200」が発売。似たようなサイズのいわゆる360°スピーカー的なスマートスピーカーなどとは異なる高音質が魅力。また、機能や製品バリエーションも豊富。 2019.12.23 スピーカー
ハイレゾ Audirvanaが日本語対応、最新Ver.3.5で 特にMacにおいて、ハイレゾ音源再生用の再生ソフトとして日本でも定番となっているAudirvanaがついに日本語対応しました。定番といっても、まだ一部のコアなユーザー向けのソフトであり、ハイレゾ再生は今後、普及していくのでしょうか。 2019.12.23 ハイレゾ
DAP Cayin N6ii DAP/E01 ES9038PRO搭載DAP! Cayinは「オーディオマザーボード」が交換可能なDAP・N6iiについて、交換用ボードのE01と、E01付きのN6iiを発売。DACチップに「ES9038PRO」を採用し、A級動作も選択可能なアンバランス専用のヘッドホンアンプ部が特徴。 2019.12.22 DAPオーディオ
DAC IKKO Zerda ITM03 超小型USB-DAC/ヘッドホンアンプ! ikkoAudioの超小型USB-DAC/ヘッドホンアンプ「Zerda ITM03」が12月15日に発売。USB Type-CとLightningの2タイプを用意し、それぞれ税込11,000円前後での実売が予想。特徴と競合製品との比較も。 2019.12.20 DACヘッドホンアンプ
イヤホン DUNU LUNA “世界初のピュアベリリウム振動板採用イヤホン” ポタフェス2019冬。サウンドアースは、DUNUブランドのダイナミック型イヤホン・LUNAを展示。「世界初の100%ピュアベリリウム振動板採用イヤホン」を謳う画期的なモデルです。価格は1,800USドル。海外では2020年の2月ごろに発売。 2019.12.17 イヤホン
イヤホン iBasso Audio AM05 5BAのハイパフォーマンスイヤホン! iBasso Audioから5BA構成のイヤホン・AM05が12月20日から約3.6万円で発売。DAPやDAC/ヘッドホンアンプを得意としているメーカーだけに、同社製品との組み合わせでは特に完成度の高いサウンドが楽しめそうです。 2019.12.16 イヤホン中華イヤホン
DAC Xduoo Link コンパクトなUSB-DAC/ヘッドホンアンプ!iBasso DC02と比較しての違いは? ポタフェス2019でxDuooのUSB-DAC/ヘッドホンアンプ「Link」が展示。約8,000円程度で国内発売予定。384kHz/32bitとDSD256にネイティブ対応。競合機のiBasso DC02と比較しての違いも気になるところ。 2019.12.14 DACオーディオヘッドホンアンプ