中国のFiiO(フィーオ)から、据え置き型DAC/ヘッドホンアンプ/プリアンプの「K9 Pro ESS」が、2022年4月15日に、税込み実売価格129,250円前後で発売されました。
従来モデル「K9 Pro LTD」のDACチップが入手困難になったことから、DACチップを「ES9038PRO」に変更したうえで、細部も改良したモデル。
「K9 Pro ESS」の内容についてはこちらでもご紹介しています。
2021年12月に発売された限定モデル「K9 Pro LTD」の基本内容を踏襲しながら、搭載DACチップをAKM「AK4499EQ」からESS社製フラグシップDACチップ「ES9038PRO」に置き換えたモデル。ES9038PROは、1基あたり8ch分のDAC回路を備えるDACチップとなっており、左右それぞれ1基ずつ配置するデュアル構成を採用。
また、ベース機K9 Pro LTDと比較してS/N比が123dBから129dBへと向上、THD+Nが0.0003%以下から0.00025%以下へと向上。再生最大周波数はPCM 384kHz/32bit、DSD 256(Native)まで対応。
ヘッドホンアンプ回路には、FiiOとTHXが共同で新開発したアンプ回路「THX AAA 788+」を左右チャンネルに1基ずつ搭載。また、最新世代のXMOSチップ「XUF208」と2系統の超高精度水晶発振器を搭載し、デュアル・フェムトクロック構成を採用。
筐体設計についても音質を追求した構造となっていて、オーディオ信号は、I/V変換部、LPFフィルター部、ボリュームコントロール部、バッファーアンプ部、プリアンプ部、アウトプットアンプ部という緻密に設計された6段の回路を経て出力。
ボリュームコントロール機構は、ノブの回転変化量をAD変換した値に基づいてアナログボリュームICを制御して音量調整を行う「ADCボリュームコントロール」を採用。ほか、スマホ用アプリ「FiiO Control App」からの操作にも対応。
本機は、10万円クラスの据え置き型DAC/ヘッドホンアンプ/プリアンプといった、いわゆる複合型DACとして、スタンダードなポジションを期待されるモデルです。
残念ながら10万円クラスであった「K9 Pro LTD」からはこのクラスとしては小さくない値上がりになっていますが、FiiO製品の既存モデルも5月以降、これまでより10%ほど値上げされることになっていますので、本機は発売時から値上げがされた状態と見ることもできます。仮に「K9 Pro LTD」が現在発売され続けるにしても10万円は超えるということです。
4階のエレベーター装飾変わりました?
FiiO K9 Pro ESS
物量は、音に出る
良い言葉ですね?
Ifi zen sig setとFiio K9 pro ess。
横に並べて聴き比べてるけど、K9 essの低音の解像度がぶっ壊れてる。
なおier-z1rだと低音過多で私の脳がぶっ壊れる。ifiのアナログeqの誤魔化しは偉大。
K9 Pro ESS、無事に到着して満足。解像度の高さとかはさすがね。 https://t.co/GeGyYzhciU
FiiO K9 Pro ESS、なかなか良さそう
Aliだと10万円だけど一体型とはいえ9038デュアルで結構頑張った感じあるよなー
リモコンないからコントロールアプリでどの程度設定ができるのか気になる https://t.co/bwndVtOocs
K9 PRO ESSこれいいね!
一つ一つの音がすごくキレイに感じた?
ジュリエッタと東京サニーパーティー聞きながら感動しとった?
次は自分のヘッドホン持参して買うか決めよ https://t.co/r4M4dxf961
My new gear…
FiiO K9 pro ESSです?早速繋いで聞いてますが音が良すぎる…mp3でもここまでいい感じに聞けてしまうのか…
特に低音の表現が秀逸? https://t.co/X7uFlrdKIz
K9 proにHE400iで聞いてて音はめっちゃいいんだけど高音の表現に少し限界も感じるなぁ
やはりワンランク上のヘッドホンが必要なのか?
実際にK9 pro持ってみて思ったけど持ち歩くには重いッスやっぱ?
持ち運んでる人凄いなぁ
【intime脂4月末発売】はまちゃん勤続12年目イヤホン・ヘッドホン専門店『e☆イヤホン』 の人@eear_hamachan 聴かせていただきました!
「ぶっちゃけ、M17とどっちがいいの?」
僕の個人的な意見ですが以下の動画でご覧いただけます!#FiiO K9 Pro ESS https://t.co/MEGO1W4lJI
K9 pro ESSのボリュームノブの光ビットレートで変わるのかと思ったらカラフルに変わりまくってるけどゲーミングヘッドホンアンプなのこの子?
K9 pro ESSとFD5の組み合わせやっば?
良い以外の言葉がない
やっぱk9 proの低域素晴らしい
力はあるけど行儀のいい感じ
K9 pro ESSがほちい
10万だったら即買いだった
半導体不足で2割も値段あがっちゃって、、そりゃもう大変よ
今のところ試聴できた中ではBenchmark HPA4がダントツ好みなんやけど、DACやらケーブルやらなんやらも含めたコスパで言うとK9 Proは比較的リーズナブルやのに音も良さそうで木になる??… https://t.co/nm7akPuzeB
@nekoko_yuyu 素人意見ですが、いい音を出そうとしてるのがFiioで、悪い音を排除しようとしてるのがifiという印象を持ってます。一つの音ごとの音質だけならK9 pro essが若干良いように感じます。ただ私が鳴らしてる… https://t.co/kMbYUJ2Gv6
my new gear
K9 PRO ESSを設置。
再生中のサンプリングレートによって光る色変わるけど、
入力がないときは七色に光るw
今はT1 2ndつないでる。 https://t.co/e9UfX7IsFk
https://twitter.com/akg_1210/status/1515691376607858691″ target=”_blank
https://twitter.com/akg_1210/status/1515816134683115527″ target=”_blank
https://twitter.com/cliclie/status/1515885436127760388″ target=”_blank
https://twitter.com/tak_audio/status/1515895109291700225″ target=”_blank
https://twitter.com/akg_1210/status/1515990369271353347″ target=”_blank
https://twitter.com/Timpanism/status/1516752083286134790″ target=”_blank
https://twitter.com/Furageba33/status/1517010596419760128″ target=”_blank
https://twitter.com/tak_audio/status/1517147143701557251″ target=”_blank
https://twitter.com/KATUSHIROO/status/1517803190103597056″ target=”_blank
https://twitter.com/yuzliha263/status/1517809785864802310″ target=”_blank
https://twitter.com/liangping0228/status/1517854770727636992″ target=”_blank
https://twitter.com/nabelog_blog/status/1518247455267364864″ target=”_blank
「K9 Pro ESS」の音質については、このクラスのDAC複合機として過不足のない実力機のようで、とくに情報量の多さを特徴としているようです。いわゆるハイレゾ音源の豊富な情報量や緻密な描写性を楽しめるようです。
ややモニター調のクールな方向性のようでもあり、ふくよかさや厚み、艶やかさといった要素となるとそれほどでもないようです。思い入れや演出を極力排除したスタンダード的な音質のようで、価格帯のりリファレンス的な再現性のようです。
iFi-Audio NEO iDSD(実売10.5万円)あたりが代表的な競合機になるようです。音質面でも、モニター調よりもリスニング寄りの柔らかさに定評のあるiFi-Audioですので、「K9 Pro ESS」とはうまく対照しており、それぞれに良さがあるようです。
他社の据え置き型DACだけでなく、同じFiiO内のDAP「M17」を据え置き使用したときと、「K9 Pro ESS」もどちらが音質が良いのかにネット上などで興味を持っている人がいるようです。これは「K9 Pro LTD」が販売されていたときからある疑問のようですが、同じ据え置き条件下では「K9 Pro」が上回っているということになるようです。それぞれに想定されるメインの使用状況や、かけられているコストの注力部分(M17は当然、小型軽量化や可搬性)も違うので、単純に比較して優劣を決めることもできないでしょう。