ソニーの一体型サウンドバー新モデル「HT-A7000」
ソニーは一体型サウンドバーの新モデル「HT-A7000」を8月27日に発売。税込みの実売価格は15.4万円程度。
2017年冬に発売された「HT-ST5000」の後継機となる、新たなフラグシップモデル。
「ビームツイーター」を新たに搭載した7.1.2ch構成のサウンドバー
出典:Amazon
サブウーファーやイネーブルドスピーカーに加えて、横方向の音場を広げる“ビームツイーター”も内蔵する7.1.2ch構成のサウンドバー。
上向きのイネーブルドスピーカーによって天井から音を反射させることで立体的な音場を実現。壁からの反射を使うことでよりワイドな音場を生成するための「ビームツイーター」も新たに搭載し、高さ方向と横方向両方の音場を広げています。
スピーカーの内訳としては、46×54mmのフルレンジ×5基、51×97mmのウーファー×2基、ビームツイーター×2基、46×54mmのイネーブルドスピーカー×2基の7.1.2ch構成。歪みを低減するための新形状振動板を使った「X-Balanced Speaker Unit」を新開発し搭載。
「Vertical Surround Engine(バーティカル サラウンド エンジン)」と「S-Force PROフロントサラウンド」といった独自技術も搭載。バーティカル サラウンド エンジンを同時駆動させることで、より密度の濃いサラウンド音場を体感できるとするほか、S-Force PROフロントサラウンドによって音のスイートスポットも広いとしています。
「アコースティックセンターシンク」も搭載
出典:Amazon
同社製テレビ“ブラビア”の内蔵スピーカーをセンタースピーカーとして連動させることができる新機能「アコースティックセンターシンク」も搭載。本機付属のケーブルをブラビアの対応モデルが備える「Sセンタースピーカー入力」端子に接続することで、同機能を利用できます。
本体は幅1,300mm、高さ80mm、奥行き142mm。重量は8.7kg。
入出力・対応フォーマットなど
端子数はHDMI入力×2、HDMI出力×1(eARC)、USB×1、光デジタル×1、アナログ入力×1。HDMI入力は最大で4K120p/8Kまで対応。eARCにも対応。
入力別の対応サラウンドフォーマットは以下のとおり。
Bluetooth接続ではSBC、AAC、LDACに対応。USBやDLNA経由でもハイレゾフォーマットのファイル再生に対応。DSD 5.6MHzまで再生可能。DSDのマルチchにも対応。ソニーが推奨する音楽系のサラウンドフォーマット・360RAに対応するのもポイント。
またネットワークサービスとして、Chromecast built-in、Spotify Connect、Airplay2に対応。Amazon Music HDにも対応。
またDSEE Extremeにも対応しており、ハイレゾ以下のソースもアップスケールして再生可能。
別売のワイヤレスサブウーファーー「SA-SW3」(実売44,000円前後)と、ワイヤレスリアスピーカー「SA-RS3S」(実売44,000円前後)も用意。低音の拡大やリアルサラウンドシステムへの拡張なども可能。
出典:Amazon
SONY HT-A7000 レビューサイト情報
SONY HT-A7000 レビュー(ツイッターから)
今から設定するぞ✨
どんな音出るかなーー
楽しみ!!HT-A7000
#SONY #HTA7000 https://t.co/earKreoamn
@sony_jpn HT-A7000
#ソニー のこれ買ったよ!!欲しいスペック、追加したければ
オプション購入すればいい、は
大変ありがたいですサブウーファー無しの高スペック
シアターバー待っていたので
去年出ていてくれ… https://t.co/AT19z0K0ao
@ScarletDevil123 とは言え、私はあまり音楽を聞かずVODが多いですので、マイナスポイントと思っていません
映画視聴では非常に良かったです!
本格的に楽しまれたいならHT-A9やA7000でもウーファーやリアスピーカー足されるといいかと!
明日発売だけどヨドバシカメラで展示してたから試聴してきた。
買うのはほぼ確定だけど、やっぱマンションにウーファーはご近所トラブルになるかな(・ω・`)HT-A7000 | サウンドバー/ホームシアターシステム | ソニー https://t.co/5ZJmPMvHlV
ht-a7000をちょっと弄った感想
これから使ってみてまた違った感想になると思うが現時点では前に使ってたst5000の方が音の厚みとか低音は満足感はあった。
これからに期待。
ht-A7000に関してはSセンタースピーカーあっても無くてもそんなに変わらない印象。(無いと少し声が籠る感じ)
多分A9の方が違いの恩恵は得られると思う。(視聴した感じ声と音の分離感はあった)
昨日からHT-A7000で色々と音に魅力を感じた映画見てるが、ベイビードライバーの「テキーラ」シークエンスが今のところ最高やな。
銃声と爆発音がテキーラの音楽を奏でるように編集されてるシーン。
映画館みたくホール内に反響あるの… https://t.co/devk8nbYbL
HT-A7000が届いた。HT-ST9からの移行だけど、ウーファーでかくね? https://t.co/8IfGEnhmxS
HT-A7000で色々と検証中。
テレビはKJ-65X9500GでeARC接続。
PS5とapple TV 4KはA7000に直接接続。ネトフリの同じ映画の同じシーンで聴き比べたら
Apple TV>>>>PS5>>テレビ
と… https://t.co/49Bf06uwnp
HT-A7000のHDMI-2入力端子がバー本体ド真ん中から後ろ向きに出ているせいでwall TV standの背面化粧パネルで完全に端子が塞がれてしまうのが辛い。ドリルでパネルに配線穴ブチ開けるしかなさそう。
電源/HDMI-1… https://t.co/4gXaOAG8Vk
おやしろさま.com(ex七枷) ゆるきゃらグランプリ終了って相互フォローくさい@yashiro_misogl
ストレスと誕生日近いからって事で
ソニーのHT-A7000買ったけれど
ほんとデカイ。12キロくらいありそう。
テレビ台に収まってよかった使ってたyas-108はメルカリで5分以内に売れた 助かる? https://t.co/gZbaAfUBAn
HT-A7000 、いっこまえの HT-ST5000 みたいに別ユニットのサブウーファーないし梱包でかくないだろと思っていたら甘かった…。
箱はスッキリしてるけどデカくて重いww
> HT-A7000 | サウンドバー/ホームシア… https://t.co/FxJCKLDfhq
HT-A7000 の中身w
壁掛け用ブラケットも付属してるのね。 https://t.co/xEp4Lhm8Rf
HT-A7000 のサイズは、1300mm X 80mm X 142mm。
横幅は真っ先に気にするけど、奥行きもそこそこあるから考慮しないとねー(;゚∀゚)=3ハァハァ https://t.co/HKgb3S9DLL
HT-A7000 って、HDMI入力x2があったり、光デジタル入力(OPT)x1 があるのね。
このあたり HT-A9 より接続できる機器が多いってのは魅力だな。 https://t.co/RM0iRTWZSe
HT-A7000の設定、自動じゃなくて手動で設定した方が良い音場作れるなぁ。
スピーカと座る位置の距離とか、アトモス効果のためにイネーブルドスピーカ強めたり、色々と調整してバケモンみたいな音響に。
ネトフリのタイラーレイクがとんでもないリアル戦場になったわ。
Xbox Series XをHT-A7000に接続してDolby Atmosソースのものをいくつか試してみた。天井から音が落ちてくる~
HT-A7000の今のところの不満は、このHDMI2が結構はみ出るので、テレビとの間にそこそこのスペースが必要になってしまう事かなぁ https://t.co/nqiudw6soh
自宅が「映画館の音」になるサウンドバー?
例えば『ボヘミアン・ラプソディ』のライブ・エイドのシーン。上空を俯瞰するカメラからステージに寄るシーンでは、観客の歓声が前方からグッと迫り、そして自分の中を突き抜け背後に広がっていく。自分… https://t.co/uF30NawkLz
自分の後ろにスピーカーを設置していたのかと勘違いして思わず振り返ってしまうような感覚だ。完璧な音の移動と音場の広がり、歓声の声ひとつひとつまで粒立って聞こえる情報量……どこを聞いても素晴らしい表現力を持っている。「HT-A7000」を体験すると…→続く
「HT-A7000」を体験するとサウンドバーは映画館を“簡易的に”再現するものという考えは吹き飛ぶことだろう。「HT-A7000」の音はまさしく映画館の音だし、スピーカーの存在が消えるようなセッティングは、そう再現できるものではな… https://t.co/5yqkDj4nIT
HT-A7000のHDMI2入力だけが外向きに付いていて壁と干渉する問題は、コネクタ長の短いbelkinのケーブルにする事で解決。
本来ここはUSBコネクタにする筈だったんじゃないかなぁ。
PS5とかに付いてくるHDMIケーブル… https://t.co/xWc9QarcZT
おはようですの(*^_^*)
昨日のお休みで、パソコンで主に使っているスピーカをSONYのCAS-1からHT-A7000に交換するのは終わりました~
買う前に気になっていたゲームするときの映像と音と操作の遅延も私の環境では無いよう… https://t.co/JoX6oVAN6z
サウンドバーフラッグシップモデル「HT-A7000」とサブウーファー「SA-SW5」に、さらに、リアスピーカー「SA-RS3S」を追加したら、サラウンド感がマシマシのさらにマシマシになった。 – 店長のつぶやき日記ハイパぁ。。。2… https://t.co/48ODJumnSp
おじさん家電素人だからHT-A7000使うのにテレビとプレーヤーの設定間違ってて本領発揮できてなかったわ。初期設定?でearcオフになってるとかプレーヤー側でBD音声MIXがオンになってるとドルビーアトモス出力されないとは思わなんだ。
SONY HT-A7000 & リア到着?♀️
セッティング完了?いろいろと最初から設定しないと最高音質が??
サブウーハー追加しないと元々使ってた者としては、ちと物足りない…
ポチりと追加w?#A7000 #SONY https://t.co/Ya6MIwQHHD
ソニーストア銀座でHT-A9を視聴してきた。マトリックスのような古い映画でも、しっかりと立体感が出ているのが凄い。でも、SA-SW3で充分なので、サブウーハーは必須かなと思う。サブウーハー無しだと物足らない。
HT-A7000でも… https://t.co/MqH2xuX2mi
リビングのサウンドバーを 『HT-A7000』(+『SA-SW3』+『SA-RS3S』)へ更新した。そして手始めに『フォードvsフェラーリ』を視聴し、その音の迫力にビビる。このクオリティの音響を、このお手軽さで導入できるとは。プライス的にそこそこ高い買い物だったけど満足度高し。
SONY HT-A7000 レビューを参照(価格コム)
SONY HT-A7000 レビューを参照(アマゾン)
SONY HT-A7000 各種レビューから読み取れる傾向
一体型で15万円という高価格モデル。あまり場所を取らずにできるだけ高品位なサラウンド、音楽再生をサウンドバー一本でまかないたいというユーザー向けと言えるでしょう。
購入者や試聴者のレビュー・感想などから総合すると、本機だけでも適切に設置(反射をうまく利用できるよう)できた場合は、フロントだけのスピーカーとは思えないほどの立体感と臨場感でもってドルビーアトモスのようなオブジェクトオーディオも含めて高度な再現性を有しているようです。
スピーカーとしての再現性としては、低音がさすがにやや弱いという意見もあり、別売りサブウーファーの追加を検討している人も少なくないようです。
ただ、設置環境によっては、隣家や近所に迷惑なほどの音量が本機だけで出るという感想もあり、サブウーファーなしでもかなりの再現性を持っているようでもあります。
別売りリアスピーカーの効果も大きいという感想もありますが、本機はサウンドバー一本でここまできるという価値が大きいように感じるので、単体で使って高音質というのがポイントのように思われます。
コメント