※当サイトはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングなどの各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。
※当サイトはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングなどの各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。

東芝 REGZA C350XシリーズとC340Xシリーズを比較しての違いは?

4Kテレビ

C350XシリーズとC340Xシリーズの違い

東芝の4Kテレビ・C350Xシリーズは、東芝の4K液晶テレビとしてはもっともベーシックなクラスのモデルです。

C350Xシリーズは旧来のC340Xシリーズの後継機です。どちらも手頃な価格で東芝の4K液晶テレビを楽しめるのが魅力ですが、この2シリーズには比較するとそれなりに違いがあります。その違いは単に新しいC350Xシリーズが全てにおいて優れているとも言えない点があるので、この両シリーズの違いを見極めて、自分のニーズに合ったモデルを見つけるのに役立ててみてください。

C350Xシリーズの概要

C350Xシリーズは2020年11月13日に発売。展開サイズは43、50、55型の3種類。実売価格は55型で税込み約9万円、50型で約8万円、43型で7.8万円(2021年現在)と、国内大手メーカー製の4Kチューナー内蔵液晶テレビとしてはリーズナブルなのが特徴です。

パネルはVA型でLEDバックライトは直下型。部分駆動には非対応。駆動も等速。このあたりは4K液晶テレビのベーシックモデルとしては順当な内容です。HDRは、HDR10とHLGをサポート。

テレビの画質を大きく左右する映像処理エンジンは、高速グラフィック処理が可能な「レグザエンジン Power Drive」を新搭載。また、ネット動画を高画質化する「ネット動画ビューティLE」を新搭載。「地デジビューティX」、「美肌リアライザー」といった従来からの高画質化回路は引き続き搭載。

放送だけでなく、インターネット動画配信サービス(VOD)も視聴の大きな部分を占めるようになった現状を反映しています。

対応する動画配信サービスは、Netflix、Amazon Prime Video、YouTube、dTV、ABEMA、Hulu、TSUTAYA TV、DMM.com、U-NEXT、DAZN、Paravi、スカパー! オンデマンド、Rakuten TVの全13種類で、国内の主要なサービスを網羅。リモコンにも主要VODサービスへのダイレクトボタンを搭載しています。

チューナーは、地上/BS/110度CSデジタル×2、BS/CS 4Kデジタル×1。別売のUSB HDDを接続すれば、2K放送の裏番組のシングル録画が行なえますが、W録画には対応しません。HDMI入力は3系統。

音声については、自然で明瞭な音を再現する「レグザパワーオーディオシステム」を採用。

C350XシリーズとC340Xシリーズを比較しての違い

C340Xシリーズの搭載する映像エンジンは「レグザエンジンG」で、C350Xシリーズの「レグザエンジン Power Drive」よりも旧タイプとなります。また、ネット動画を高画質化する「ネット動画ビューティLE」も搭載されていません。パネルの基本内容やHDR対応規格などは同じ。

チューナーは地上/BS/110度CSデジタル×2、BS/CS 4Kデジタル×2。C340XはC350Xよりも2Kチューナーが1基多いので、テレビだけでの録画は視聴中の番組以外に2番組同時録画ができます。また、C340XはSeeQVault対応となっていますが、C350Xにはその表記がありません。テレビでの録画機能を重視するならC340Xのほうが上回っている印象です。

ただ、東芝のレグザタイムシフトマシン(DBR-M4008/M3009)や、タイムシフトマシンハードディスク(D-M210)などと接続すればC350Xでも録画を存分に楽しめます。

C350XはHDMI入力は3系統ですが、C340Xは4系統。テレビに直接接続したいHDMI出力を搭載した映像機器を多く持っている方にはC340Xが適しているかもしれません。

4Kダイレクトモーション120、レグザリンク・シェア対応、タイムシフトリンク対応、ゲームモード対応などといった便利な機能は同様。

そのほか、本体重量、消費電力に関してはいずれもC350Xが軽量化、省電力化を果たしています。設置しやすく、電気代のランニングコストが安いのは新モデルのC350Xと言えるでしょう。

どちらを選ぶ?

どちらも4K液晶テレビのベーシックモデルとしては十分な画質、機能を備えた優秀機と言えそうです。画質面では新しいC350Xに分がありそうです。特にネット動画を重視する人にとっては「ネット動画ビューティLE」の分C350Xにアドバンテージがあるでしょう

一方、テレビ本体での録画機能やSeeQVault対応、HDMI入力の多さを重視するのであればC340Xに分があるでしょう

C340Xシリーズは安いものの販売終了が懸念材料

そもそも、旧モデルであるC340XシリーズはC350Xシリーズよりもかなり実売価格が安く、55型で約8.8万円、50型で7.5万円、43型で6.3万円程度となっています(2021年1月現在)。ただし、C340Xシリーズはいわゆる型落ちのため、2021年の前半期間には市場在庫が無くなり、このように安くは買えなくはなりそうです。C340Xシリーズをあえて買いたいのであれば急いだほうがよさそうです(4K液晶テレビ+東芝)。

コメント