※当サイトはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングなどの各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。
※当サイトはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングなどの各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。

Audioengine A5+ Wireless Bluetooth対応モデル!A2+と比較しての違いも

スピーカー

「Audioengine A5+ Wireless」Bluetooth対応アクティブスピーカー

コペックジャパンは、同社が取り扱うAudioengineより、ブックシェルフ型アクティブスピーカー「A5+」のワイヤレスモデル「A5+ Wireless」を3月27日から発売。価格はサテン・ブラックペイント/ハイグロス・ホワイトペイントの2色が61,930円(税込)、ソリッドバンブーが69,850円(税込)。

アナログ入力専用のブックシェルフ型アクティブスピーカー「A5+」に新たにBluetooth入力を加えたモデル。

Bluetoothバージョン5.0に準拠し、コーデックはSBC/AAC/aptX/aptX HD/aptX LLをサポート。ワイヤレスでの接続可能範囲は最大30m。DACにAKM「AK4396」を搭載し、24bit DACアンプ内蔵によりワイヤレスでも高音質が楽しめるとしています。

とくに、最大24bit/48kHzのハイレゾ相当の伝送が可能なaptX HDをサポートしているのは特筆点。国内外の音質重視型のBluetoothスピーカーでも珍しい装備です。

Bluetooth入力以外はベースモデルと内容は同一

Bluetooth入力以外はベースモデルと内容は同一。専用設計の3/4インチ・シルクドームトゥイーターとネオジムマグネット、5インチ・アラミドファイバー製ウーファーを搭載した2ウェイ・ブックシェルフ型バスレフ方式スピーカー。外形寸法/質量は、L側が27×18×23cm/7kg、R側が27×18×20cm/4.4kg。

Class ABパワーアンプを内蔵し、最大出力は150W(75W+75W)。

再生周波数帯域は50Hz – 22kHz ±1.5dB、THD+Nは<0.05%、SNRは>95dB (typical A-weighted)。

入力はBluetooth接続のほか、3.5mmステレオミニジャック、 RCA1系統ずつを装備。

Audioengineの代表モデル「A2+」

Audioengineは日本での人気や知名度はいまひとつのようですが、海外では、音がよくコンパクトなアクティブスピーカーの定番メーカーとなっています。

特に、Audioengine A2+という横幅わずか10cmという超小型モデルの評価が高いようです。アナログ入力に加えて、USB-DACも内蔵しており、USB接続による高品位なデジタル接続が可能なのが魅力です。国内での税込み実売価格は33,000円程度。

なお、A2+は、A5+のようにBluetooth対応型と非対応型の2つがあり、Bluetooth対応のWirelessモデルでは、SBC/AAC/aptX/aptX LLをサポート。A5+では対応しているaptX HDには対応していません。

参考までにA2+のスペックも載せておきます。
サイズ:15cm(H) × 10cm(W) × 13cm(D)、重量(L側スピーカー):1.6kg 、重量(R側スピーカー):1.4kg。

ドライバー:2.75inch アラミドファイバー製ウーファー、3/4inch シルクドーム・ツイーター。
最大出力トータル60W(15W RMS / 30W 1チャネル最大出力)

A5+とA2+を比較してみると

2つを比べてみると、機能面や設置性ではA2+が有利ですが、サイズと出力の余裕からくるサウンド面の充実ではA5+が有利なのではないでしょうか?ただ、箱庭的な定位はA2+が上回ることは考えられます。

また、Bluetooth入力での高音質再生という点ではaptX HDにも対応するA5+Wirelessが有利です。ただし、aptX HDのメリットを生かすには、送信側もaptX HDに対応している必要があります。

Audioengineのアクティブスピーカーは、総じて、モニター系の演出の少ないナチュラルなサウンドが人気の理由で、実際にモニター用途に使っている人も少なくないようです。一方、音楽鑑賞用にも刺激が少なく適しているという人が多く、汎用性の高さも注目ポイントです。

Audioengineの今後に期待すること

A5+にもUSB入力が欲しいところですが、A2+のUSB入力も48kHz/16bit止まりのようですので、両方とも少なくとも96kHz/24bit対応のUSB-DACを内蔵した新モデルも期待したいところです。

また、A2+ WirelessのaptX HD対応モデルも欲しいところです。

いずれにしても、どちらのモデルも、高音質を真に狙うのであれば、ハイレゾ対応のUSB-DACやデジタルプレーヤーと組み合わせるのがよさそうです。

一方、手軽に使える高音質スピーカーとしては、Bluetooth入力も十分に魅力的で、実用的です(アクティブスピーカー+Audioengine)。

コメント