※当サイトはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングなどの各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。
※当サイトはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングなどの各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。

SSHDのおすすめと選び方

未分類

SSHDとは「Solid state Hybrid Drive」の略。ハイブリッドSSDとも呼ばれ、HDDやSSDのようにデータを長期間保存する補助記憶装置の役割を果たします。HDDとSSDにそれぞれある、容量や読み書きスピードの利点を生かしたストレージです。HDDともSSDとも異なる位置づけで存在感のあるSSHDのおすすめモデルをご紹介します。

SSHDのメリット

ストレージにSSHDを選ぶ最大のメリットは、HDDのようにデータをたくさん保存できる点。磁気ディスクはHDDと同じものを使うので、SSHDでもHDDに劣らない量のデータを保存できます。

また、SSDのように高速なデータの読み書きを行えるのもメリット。搭載するNAND型フラッシュメモリーで、高速にデータの読み書きが行えます。ただ、SSD程の速度で読み書きできない点に注意してください。

SSHDはHDDやSSDと比べて、データの読み書き速度、価格が中間的な存在なので、両者のメリットをうまくバランスさせて使いたい方におすすめです。

SSHDのデメリット

ストレージにSSHDを選ぶデメリットは、衝撃に弱く、発熱は多いこと。この点はHDDの弱点と同じです。SSDにはない弱点でもあります。

また、商品ラインナップがHDDやSSDに比べてかなり少ない点もデメリット。価格的にはHDDよりは高いので、HDDよりは高くても高速アクセスの利点を重視したい場合に検討されるでしょう。

SSD・HDDとの比較

SSHDのデータの読み書きの速度は、HDDよりは速い一方、SSDよりも遅いのが特徴。記憶容量はHDDと同様に大容量なので、データを大量に保存しつつ、パソコンの起動速度を上げたいといったニーズに適しています。

いまのところ、価格はHDDよりも高く、SSDよりも安く購入できる傾向。SSHDはHDDやSSDと比べて、データの読み書き速度や価格が間程度なので、両者のメリットをうまくバランスさせて使いたい方におすすめです。

今後はSSDがより低価格化すればSSHDの存在は危うくなるかもしれません。

SSHDの選び方

利用機器に合う規格を選ぶ

ノートパソコンやゲーム機に適しているのが小型の「2.5インチ」。低電力で対衝撃性に優れているのもメリットです。デスクトップPC用には「3.5インチ」があります。「3.5インチ」のほうが性能が高く、しかも価格は割安な傾向です。ラインナップが少ないのは欠点ですが。

主なスペックをチェック

回転速度

回転速度は1分間に記録ディスクが何回転したかを表し、単位は「rpm」。SSHDの代表的な回転数は「5400rpm」「7200rpm」の2種類。7200rpmの方が、データアクセスまでの時間が速いですが、発熱量が多く動作音が大きいデメリットがあります。

ただ、SSHDは、頻繁に使うデータへのアクセスを、SSDで使用するNAND型フラッシュメモリーで行うので、高速回転時の弱点が目立ちません。

あまり使うことはなく、かつ大量のデータにアクセスするという用途には、7200rpmのSSHDでも適しています。

キャッシュ容量

ストレージに使われる「キャッシュ」はデータを転送する際に一時的に保存されるメモリのことを指します。この数値は、転送速度の早さに直結します。

SSHDのキャッシュは64〜256MBのものが多数。データの転送速度としてはSSDに劣りますが、キャッシュ数値を見ることで少しでも早い転送速度のSSHDを選ぶことができます。

インターフェースと転送速度

SSHDに使われる代表的なインターフェースは「SATA(Serial ATA)」規格です。転送速度によって「SATA」「SATAⅡ」「SATAⅢ」の3バージョンがありそれぞれ下位互換できます。数値が多いほど転送速度も速くなります。できるだけ上位のSATA規格を選択し、快適な転送速度を得るのが得策です。

なお、所有機器のマザーボードが旧規格のIDEであったら、変換ケーブルを使用することで「SATA」のSSHDを使えます。

SSHDのおすすめ|2.5インチ

シーゲート(SEAGATE) FireCuda 2.5″ ST2000LX001

シーゲートのなかで2TBの容量を有するSSHD。ノートパソコンやゲーム機に収まるサイズなので、ゲームや動画を大量に保存したいときに活躍します。インターフェースはSATAIIIで6.0GB/sと高速にデータ転送できるのが特徴。

また、キャッシュ容量が128GBあり、キャッシュに保存した情報を一度にたくさん取り出せるのが魅力です。データの読み書きが速いので、ゲームやアプリケーションの起動が早まり快適に操作できます。

本製品の回転速度は5400rpm。頻繁に使うデータであればフラッシュメモリで高速に読み書きするので、パソコンの起動やデータの読み込みが非常にスムーズです。価格は約1万円前後で購入可能。キャッシュ容量が多く、高速転送ができるおすすめのSSHDです。

シーゲート(SEAGATE) fireCuda 2.5 ST1000LX015

HDDよりも高速に通信しながら、大量のデータを記憶できるSSHDです。映画や撮影した動画をひとつのストレージに保存して、長期間見続けられます。

シーゲートのFireCudaシリーズは、読み込み速度が優れているため、ゲームの起動やロードが速く快適。ゲーマーはもちろん、クリエイティブな動画編集をする方でも安心して使えます。

本製品のインターフェースはSATAIIIで、6.0GB/sの高速な転送速度。マザーボードの取り付け部がSATAIIIに対応していれば、速度を落とすことなく通信できます。ゲーミング用途で使いたい方におすすめのモデルです。

東芝(TOSHIBA) SSHD MQ02ABD100H

1TBの容量と高速データ通信を実現した、おすすめのSSHD。1TBあるので動画やゲームをたくさん保存できます。また、本製品のインターフェースはSATAIIIに対応。通信先のバージョンが対応していれば、高速にデータ転送できます。読み書きの性能は、東芝の従来HDD製品よりも約3倍高速化し、アプリケーション起動時間が40%程短縮されるので、コストを抑えながら高機能で使えるのが魅力。

キャッシュ容量は64MBと、データ転送を問題なく使えます。一度使ったデータを瞬時に取り出し、快適に使えて便利。ほかの製品に比べて少し高価ですが、機能性に優れたおすすめのモデルです。

マーシャル(MARSHAL) SSHD MAL21000HSA-T54 1TB

1TBの容量を備えた、おすすめのSSHD。HDDと同程度の保存容量を持ち、SSDのようにフラッシュメモリーで高速通信するので、ゲームや高度な動画編集で快適に使えます。

本製品の厚みは9.5mmと容量が大きい分、少し厚みがありますが、容量の多いデータをたくさん保存できるのが魅力です。インターフェースはSATAで、昔のIDE規格よりも快適にデータ転送できて、取り付けやすいのが便利。高速な読み書きで、データを大量に保存できるおすすめのSSHDです。

マーシャル(MARSHAL) SSHD MAL2500HSA-T54L 500GB

500GBの容量を備えた、おすすめのSSHD。保存容量はSSHDのなかで多くはありませんが、音楽や写真など比較的小さいデータをたくさん記憶できます。

また、本体の厚みが7mmと薄型なのがポイント。スリム型で、SSHDを場所をとらずに設置できます。回転速度は5400rpmなので、消費電力が少なく、数値が高い製品よりも駆動音がしないのが魅力です。

ウェスタンデジタル(Western Digital) SSHD WD10J31X

本体厚さが約1cmとスリムなSSHD。2.5インチサイズで、所有するノートパソコンやゲーム機へコンパクトに搭載できます。

本製品は、「Self-learningテクノロジー」機能を搭載。高度なアルゴリズムにより、頻繁に使われるデータを分析し、SSD部分に置かれるため、高速でデータを起動できるのが魅力です。変化に応じて対応したり学習したりするので、使えば使うほど最適化します。

インターフェースはSATAⅢと高性能。ゲーム用途に対応する性能を持ち、ゲームロード時間が素早くなったり、自動保存できたりして便利です。学習機能を搭載した、おすすめのSSHDです。

SSHDのおすすめ|3.5インチ

シーゲート(SEAGATE) FireCuda 3.5″ ST2000DX002 2TB

デスクトップパソコンへの使用に最適な、おすすめの3.5インチSSHD。厚さが7mmながら、2TBの大容量。無駄にスペースをとらずに、気軽に設置できて便利です。写真や音楽、動画を大量に保存したい方におすすめ。

また、本製品はゲーム用に設計されているのが最大の特徴です。HDDを使うよりも、読み込み時間が速いのが魅力。シーゲート独自の「AdaptiveMemory」技術によって、よく使うファイルがSSDメモリに保存され、起動速度が改善します。

さらに、ドライブの寿命を延ばす「GreenHybrid」機能を搭載。7200rpmの回転速度ながら消費電力を抑えるので、ドライブの持ちがよく安心して使えるのが魅力です。保証は5年と、長期間故障に悩む心配がありません。ゲーミングに適した、長く安心して使えるおすすめのSSHDです。

シーゲート(SEAGATE) FireCuda 3.5″ ST1000DX002 1TB

シーゲートの3.5インチモデルのなかで1TBの保存ができる、おすすめのSSHD。容量が大きいゲームや撮影した動画を、大量に保存できて便利です。本製品もゲーミングに適した設計なので、専用のゲーム機器への換装におすすめ。もちろん、デスクトップパソコンへも設置できます。

また、本製品は「フラッシュ・アクセラレーテッドHDD」技術を搭載。パソコンの読み書き時に発生する電力と発熱量を軽減し、快適にパソコンを使ったりゲーム機器を動かせたりします。電源を切った直後にストレージ部分が熱すぎることがなく安心です。

HDDの製品と比べると、本製品は最大5倍の高速転送ができ、大容量ながら読み書きを素早く行えるのが魅力。価格も手頃で、2TBの同シリーズよりも安く購入できる、おすすめのSSHDです。

シーゲート(SEAGATE) Desktop SSHD ST4000DX001

4TBの大容量を備えた、おすすめのSSHDです。大きい容量のゲームや動画を大量に保存しても、十分に余るくらいの空きデータを確保でき、ストレージを気にせず安心して使えます。

インターフェースはSATAIIIなので、接続先次第では高速な6GB/sで転送可能。HDDと同程度の容量で、高速にデータを読み書きしたい方に適しています。

データの読み書き速度を左右する回転速度は5900rpmで、通常の5400rpm製品と同程度の性能を発揮します。数値が高いモノよりも低電力、低発熱で安心。高価ではありますが、大容量のSSHDを探している方におすすめです。

まとめ

SSHDは、長期的なデータの保存をHDD領域で行い、一時的な記憶データの保存をSSD領域で行うのが特徴。ストレージ本体はHDDが母体ですが、メモリーにはSSDで使われるNAND型フラッシュメモリーを搭載しています。

HDDのように大容量のデータを保存しつつ、SSDのように高速な読み書きを実現したい方は、両者の利点を生かしたSSHDを選ぶのがおすすめです。

コメント