※当サイトはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングなどの各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。
※当サイトはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Yahoo!ショッピングなどの各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されます。

Jabra Elite 10とElite 8 Activeを比較しての違いは?

イヤホン

「Jabra Elite 10」と「Jabra Elite 8 Active」完全ワイヤレスイヤホン

Jabraブランドから、完全ワイヤレスイヤホンの新モデル「Elite 10」「Elite 8 Active」が2023年10月12日に発売。オープン価格で発売当初の予想実売価格は「Elite 10」が39,600円前後(税込)、「Elite 8 Active」が32,780円前後(税込)。

Jabra「Elite 10」の一般販売モデルはチタニウムブラック、クリーム、ココアの全3色。Amazon.co.jpではマットブラックのみ展開。なお、Jabraオンラインストアでは全色購入可能。

Jabra「Elite 8 Active」の一般販売モデルはネイビー、ブラック、キャラメルの3色、Amazon.co.jpではダークグレーのみの展開。こちらもJabraオンラインストアでは全色購入可能。

「Elite 10」と「Elite 8 Active」の内容・特徴

「Elite 10」と「Elite 8 Active」の内容・特徴を両モデルを比較しての違いを交えつつご紹介。

「Elite 10」と「Elite 8 Active」を比較してのおおまかな違い

「Elite 10」は同社最高クラスのノイズキャンセリング機能、10mm径のドライバーユニットによる高音質、Dolbyヘッドトラッキング機能などの技術を詰め込んだ同社完全ワイヤレスイヤホンのフラッグシップモデル、「Elite 8 Active」はタフネス性能やスポーツ向けの特徴を追求した“Active”を冠する完全ワイヤレスイヤホンの最上位モデルという位置づけ。

「Elite 10」がANC性能では上回る

いずれも、イヤホンの内外に設置された2つのマイクを使用するハイブリッドアクティブノイズキャンセリング(ANC)を搭載し、周囲の環境に合わせてノイズキャンセリング強度を自動調整する点は同じ(任意でANCの強さを調整できません)。

ただし、「Elite 10」はアルゴリズムに改良が加えられており、従来モデル「Elite 4」に搭載されているノイズキャンセリング機能と比較すると、ノイズキャンセリング性能は約2倍にまで引き上げられているとしています。「Elite 8 Active」は「Elite 4」比で約1.6倍と、「Elite 10」よりは弱くなっています。

いずれも風切り音を抑制するヒアスルー機能により、周囲の交通音などを取り込みながら風の音を抑制する機能を搭載しています。ノイズキャンセル機能は、通話時にも利用できるため「Elite 10」のほうが通話時の低ノイズ性が高いようです。通話用のマイクも「Elite 10」は6つと明示しており、「Elite 8 Active」より多いため、通話品位も高いようです。

いずれもDolby Atmos空間オーディオに対応。「Elite 10」のみDolby Head Tracking対応

Dolbyの技術を使った空間オーディオ機能に両モデルとも対応しています。

空間オーディオ機能の内容は、「Elite 10」がDolby Atmos空間サウンドへの最適化とDolby Head Tracking、「Elite 8 Active」がDolby Audioのみと違いがあります。

両モデルとも、Bluetooth送信機器側にDolby Atmosのデコーダーがあれば機器側のデコードを生かしてイマーシブオーディオが楽しめ(これはDolby Atmos非対応イヤホンでも同じ)、Bluetooth送信機器側にDolby Atmosのデコーダーがない場合、あるいは、Dolby Atmos非対応コンテンツを再生する場合でもDolby Atmosライクな空間オーディオで楽しめるという機能になっています。

「Elite 10」と「Elite 8 Active」の違いはなにかというと、Dolby Head Trackingの対応有無。

「Elite 10」では、Dolby社の提供するSDKを使ったヘッドトラッキング技術が搭載。音の聴こえる位置が頭の動きに合わせて変化する機能です。

「Elite 10」のほうがダイナミックドライバーが大口径

いずれもダイナミック型ドライバーを採用していますが、「Elite 10」は10mm口径、「Elite 8 Active」は6mm口径。単純に口径の大きさで音の良し悪しは決まりませんが、口径が大きいほうが低音再生やスケール感において有利なことが多いと言われています。

「Elite 10」はセミオープン型、「Elite 8 Active」は密閉型

イヤホンの密閉方式も異なっており、「Elite 10」はセミオープン型、「Elite 8 Active」は密閉型となっています。密閉方式の違いによって音質の基本的傾向も変わると言われていますので、この違いも大きいでしょう。

「Elite 8 Active」はIP68準拠、米国MIL規格にも準拠するタフネス性能

「Elite 8 Active」はアウトドアや過酷な環境に強いタフネス性能を強化。イヤホン本体はIP68準拠、充電ケースはIP54準拠の防塵・防水性能を備えています。イヤホンは温度40度、湿度93%の環境下でのテストを2時間→40度での熱乾燥テストを15分→塩水噴霧テスト15分を1サイクルで行う加速腐食試験(HACT)を10サイクル以上合格するなど、汗にも強いと謳っています。米国MIL規格にも準拠しており、MIL-STD-810Hの低気圧(高度)、高温、低温、雨、湿度、塩水噴霧、塵芥、浸水、衝撃の項目を準拠。FORCE Technologyによる検証(2023年6月)で世界で最もタフなイヤホンと謳っています。

「Elite 10」はイヤホン本体はIP57準拠の準拠の防塵・防水性能を謳っています。充電ケースについてはとくに記載していません。

装着性の違い

「Elite 10」は、新開発の楕円形イヤージェルによるセミオープンデザインで、長時間装着時の快適さ重視。

「Elite 8 Active」については、“Active”を冠したモデルらしく、リキッドシリコーンラバーでイヤホンをコーティングし、運動時など動きのある場合も想定した装着安定性を重視。

イヤホン・充電ケースのデザインもそれぞれの特徴の違いにともなって異なっています。

「Elite 8 Active」がロングバッテリー性能

「Elite 10」はANCをオンにした状態で、イヤホン単体最長6時間、ケース併用で最長27時間のバッテリー性能。

「Elite 8 Active」は・ANCをオンにした状態で、イヤホン単体最長8時間、ケース併用で最長32時間のバッテリー性能。

屋外使用を重視しているためか「Elite 8 Active」のほうがバッテリー性能は優れています。

対応コーデックなどの共通内容

対応コーデックは、AACSBC。今後のアップデートで、Blutooth LE AudioのコーデックであるLC3、LC3Plusをサポートするとしています。最大10台のデバイスとペアリングでき、2台同時接続できるマルチポイント接続をサポート

それぞれのモデルが適したユーザーや使い方

「Elite 10」がよりおすすめのユーザー

Jabra Elite 10は、音質や機能性にこだわりたいユーザーや、Dolby Atmos対応の空間サウンドをより高度に楽しみたいユーザーにおすすめです。また、屋外での使用にも適しているため、通勤や通学、旅行などにも便利です。周囲のノイズを遮断して集中したいユーザーにもおすすめです。通話品位を重視したい向きにも適しています。

「Elite 8 Active」がよりおすすめのユーザー

Jabra Elite 8 Activeは、スポーツやトレーニングをよくするユーザーに適しています。また、高度な防水・防塵性能を備えているため、ランニングやジムなど、汗や水濡れが気になるシーンでも使用できます。Elite 10と比較するとイヤホンの密閉性が高く、音漏れも少ないので、人前で大き目の音量で聴く方にも適しているでしょう。

まとめ

Jabra Elite 10とElite 8 Activeは、どちらも優れた性能を備えた完全ワイヤレスイヤホンです。ご自身のニーズや用途に合わせて、最適なモデルを選んでください。

コメント