FiiOのBluetoothレシーバー上位モデル「BTR7」
エミライは、FiiO ElectronicsのBluetoothレシーバー「BTR7」を2022年8月12日に発売しました。オープン価格で、店頭予想価格は34,100円前後。
外形寸法は39.6×14.6×83.6mm(幅×奥行×高さ)で、重量は68g。バッテリー内蔵型のポータブルBluetoothレシーバー兼USB-DACヘッドホンアンプ。FiiOとしてはBTR5の上位となるハイクラスモデルです。
LDACやaptX Adaptiveもサポート
Bluetoothチップは「QCC5124」を搭載し、LDACやaptX Adaptiveなどのハイレゾコーデックもサポート。対応コーデックはLDAC、aptX Adaptive、aptX HD、aptX LL、aptX、AAC、SBC。Bluetoothの接続安定性向上のためという、特許取得済みのシームレスメタルアンテナも搭載。
DACチップ「ES9219C」とアンプ回路「THX AAA-28」をそれぞれ2基搭載
DACチップ「ES9219C」とアンプ回路「THX AAA-28」をそれぞれ2基搭載。USB-DACとしても使用可能で、この場合はPCM384kHz/32bit、DSD256のネイティブ再生が可能。MQAのデコード(レンダラー)にも対応。USBコントローラーにはXMOS「XUF208」を使用し、USB Audio Class 2.0でアシンクロナス伝送によるオーディオデコードが可能。
4.4mmバランス出力を搭載
ヘッドホン出力は、3.5mmシングルエンド出力のほか、完全バランス構成による4.4mmバランス出力を搭載。
内蔵バッテリーでの連続動作時間は最大9時間
内蔵バッテリーでの連続動作時間は最大9時間で、USBでの有線充電の他に、Qi規格による無線充電方式にも対応。計13個の電源レギュレーターを搭載。これによってアナログ部とデジタル部を分離し、DAC/アンプの左右それぞれ個別に電力供給を行います。
Bluetoothコーデック別の動作時間は以下のとおり(抜粋)
AAC/ローゲイン/アンバランス出力:約9時間
LDAC/ローゲイン/アンバランス出力:約8.5時間
AAC/ローゲイン/バランス出力:約8時間
LDAC/ローゲイン/バランス出力:約7.5時間
USB-DAC動作時にはバスパワー駆動と内蔵バッテリーでの動作を選択可能
USB-DAC動作時にはバスパワー駆動と、内蔵バッテリーでの動作を選択可能。スマホなど接続機器のバッテリー消費を抑えることもできます。
専用アプリ「FiiO Control App」で音質調整も自在
専用アプリ「FiiO Control App」での操作にも対応。スマートフォンでイコライザーなどの内蔵パラメーターを操作することができる。また、本体のファームウェアアップデートもアプリ経由で可能。
ファームウェアアップデートにより、PEQ(パラメトリックイコライザー)機能も利用できます。
本体には1.3インチのカラーIPSディスプレイを配置し、ボリューム、パワー、ゲイン、オーディオフォーマットなどの情報を確認できます。筐体素材は高剛性のアルミニウムとなり、ハニカムが特徴の第7世代デザインを採用。また側面には電源ボタン、再生/停止ボタン、ボリューム/曲送り/曲戻しボタン、CHARGEスイッチを搭載。
専用設計の人工皮革製の保護ケースが付属。
FiiO BTR7 レビューサイト情報
FiiO BTR7 レビュー(ツイッターから)
FiiO BTR7
もう全部これで良いんじゃないかなと思う。GO bluとGOld barはノイズの問題でイヤホンを選ぶが、BTR7では気にならない。何よりドングルと兼用出来るのが良い。
xperia1(3)とPROで運用する… https://t.co/CXEtroUpEg
Fiio BTR7を入手
早速聞いてみる。
結構、大雑把な音。BTR5の方が精緻な音かもしれない。音のクリアさは値段なり。
BTだとイマイチだけども、有線するといい音になる。解像度倍くらい変わる印象。
使い勝手は悪くない。大きさもこれくらいが良いかも。
あとは好みかも。
Fiio BTR7は予想を上回ったw
BTレシーバーでも納得する音で聴ける。
有線DAC接続すると音圧上がってより良くなる。
最近のthe Fiioって言う音作りって感じかなぁ
TWSと違って気分でイヤホン変えて繋げられるし
ノイ… https://t.co/Eu7NRjIjIR
FiioさんのBTR7を見て、アンプって思ったより小さいんだァ!って感動してました。
音も自分好みだった。
何よりカバーが着いてくるのが本体に傷つくの気にするタイプだからかなりいい。
Fiio BTR7は予想を上回ったw
BTレシーバーでも納得する音で聴ける。
有線DAC接続すると音圧上がってより良くなる。
最近のthe Fiioって言う音作りって感じかなぁ
TWSと違って気分でイヤホン変えて繋げられるし
ノイ… https://t.co/Eu7NRjIjIR
Fiio BTR7君、USB接続だと女性ボーカルがハスキーボイスになる・・・。しかも不意に。なんだこれ?Bluetooth接続だと綺麗な高音。まるで高音だけフィルタかかってる感じになる。不意になるのが意味わからん・・・
FiiO BTR7
保護シート貼付けと設定完了!
Bluetooth機器もここまで進化したのかぁ。FiiOらしい明瞭なサウンド✨
ひとまず外聴きの完成形かもしれない。
細かな操作部分やUIは今後のアップデートで改善されますように👍 https://t.co/uHNYRRVtlZ
たぁ坊(Z2)ラバー a.k.a Qベアー (QB-ear)@shu1law
今日のカフェオデ。
FiiO BTR7は有線で。
BTR7の電源を入れずにスマホにつないでもUSB DACとして認識されるのだけど、電源を入れないと音は出ない。
不思議な動きだ。 https://t.co/2a37ntVF37
今話題のBTR7買いました‼️最初聞いた時はあまり良いと感じなかったのですが、ファームウェア更新で化けました。
USB繋いでみるとパワーを感じ、LDACでも遜色のない音。これはDAP泣かせな機種になる予感。
Fiio BTR7 買いました。スマホ+TWSの生活を続けてきたけどケーブル付きイヤホンを復活させようかと。
小さいけどパワーがあってHD800Sも鳴らせた。 https://t.co/1jKQG6ux3D
BTR7はUSB-DAC機能でPS5に接続可能を確認。ゲームBGMを高音質で遊べるぞ https://t.co/4bMHjDSEum
SwitchにもUSB-DAC機能でBTR7接続出来るのでSwitchでも高音質でゲーム楽しめる
Oriolus 1795とFiio BTR7の比較
・機能性はBTR7のが断然上、EQ等が本体側から設定できるのは大きいし、接続コーデックの確認が本体側で出来る。
・電波の安定性もBTR7の方がいい。Oriolus 1795は割と… https://t.co/QPTpbKH5NO
Fiio BTR7着弾。up5と比較中ですがわずかにBTR7の方が好み。 https://t.co/rWGOBg89z8
音楽プレーヤーやめてスマホで音楽を聴くようにしたくてBluetoothアンプFiiO BTR7を購入。まあ、ワイヤレス音楽再生としては最高峰音質。Qi充電対応が素晴らしい。
最初音量変更できなくて不良品かと思った<ちゃんとマニュアル読め。
Fiio BTR7
USB-DAC接続の音が好き過ぎて
Bluetooth接続でほとんど聴いてない笑 https://t.co/t6JTB1DzZ1
🥐**Yuzlih@.Crafter**🧪️📝@yuzliha263
BTR7は個人的にそんなに気に入らなかったなぁ。利便性はあるとしてもあのサイズならもっと芯のある音を期待してたけどいつものFiioっぽいサラサラした音なので好みとはちょっとズレる。
好み的な話なので製品としては良いものだと思うですよd(˙꒳˙* )
お昼にFiiO BTR7を試聴した上で、改めてSHANLING UA5を聴く。
うん
なるほど🤔
一概にどちらが強いではなく共存出来る音色ね。
色んな曲聴くならBTR7
アナログ的な音色が好きならUA5どちらも素晴らしい製品ですね
👏(・_・)スバラシイ
FiiO BTR7はちっちゃいのにこんなにもいい音とは。その代わりバッテリーの減りは早いです。
FiiO BTR7、Androidの開発者向けオプションでLDAC/88.2kHzの組み合わせにすると大音量でノイズが出るのか
対応中みたいだけど気をつけた方がいいね
https://t.co/05Z7twTKah
EARL (株主の見方とライフスタイルDX)@proxyvoting4
なので時々見かける3万円台のDAP買うなら、BTR7でいいというレビューはわかる。そういう意味安いDAP(450ドル未満)は作らないというFiiOの一つの答えがBTR7ということですね。(終わり)
というわけでFiiO BTR7。
BTレシーバーはOriolus1795→iFi GO bluに次いで3台目、USB DACはFiiO Q3に次いで2台目だけど、利便性も含め今の所これがベストチョイスかと。
とりあえずBT接続はi… https://t.co/SlPEtC3uIm
FiiO BTR7 着弾。
ひとまずiPhoneとペアリングしてAACで聴いてみる。
煌びやかというより腰の据わった音の印象。
いろいろ試したい。
#fiio #btr7 https://t.co/F0gQFYVXtQ
つい先日BTR7聞いてきました。
音質のレベルが高く出力も高めなのでいい商品だと思います。
ただ最近のFiioがTHXアンプを使用したDAP等の商品の音が好みでない方は正直オススメしません。
良い音ではあるんですが僕は好みではありませんでした。
Fiio BTR7優秀ね
鳴らしにくいFostexT60RPもそれなりに鳴らせちゃう…
Oriolus1795だとほんとにギリギリ限界のとこでなんとか聴ける…くらいだったけど、多少ボリュームに余裕があるよ
飲みつつ昨日聞いてきたものの感想なんぞ。
FiioのBTR7ねー。これ良い(*・ω・)(・ω・`*)ネー。
BT機器にありがちなノイズもないし、音も明るめさっぱり系で下手なエントリークラスのDAP位喰えるんちゃう?スマホとこ… https://t.co/pkeYZ22uN9
FiiO BTR7 レビュー 各種レビューから読み取れる傾向
音質面では当然下位モデルのBTR5の上に位置づけられる実力は持っているようです。ただ、USB-DAC/ヘッドホンアンプとしては、FiiO自身がBluetooth機能は持たないQ3のほうが上と公式回答しているので、本機はBluetoothレシーバーとして音質追求をしたい向きに基本的には適しているようです。
それでも、ハイクラスのBluetoothレシーバーだけでなく、USB-DACヘッドホンアンプとしても結構な実力は備えているようであり、下手に安いハイレゾDAPを買うよりも、性能に優れた最新スマホと組み合わせることで、ワイヤレスでも有線でも高音質に楽しめる、まさにポータブルで音質を合理的に追求したい方にはぴったりの製品かもしれません。
コメント